ととろの日記 -6ページ目

◎ねんねくまさん壁掛け の巻◎

(●・”・●)/はろはろ


最近眠くてしょうがないととろです

ペコリ(o_ _)o))


そんなねむねむのととろが、クイリングで

「ねんねくまさん」の壁掛けつくりましたニコニコ



ととろの日記


ダウン

ととろの日記


この子見てると、さらに眠くなってきます

zZ

◎スマホ台 の巻◎

カメラ大好きととろです

ペコリ(o_ _)o))



先日、湯布院行ってきたときに、撮った画像があまりにもきれいに取れたので、貼っつけますかめら


ととろの日記

雲の影まで、山に写ってる(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-



3~4年前の古いカメラなのに、よく取れてます

(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ


ここまで撮れるなら、まだ当分、デジカメ購入する必要はなさそうですにひひ

後は腕筋肉次第  笑



(。-ω-。)----------キリトリ線----------(。-ω-。)



そんなカメラ好きなととろが、ご友人に頼まれて、

スマホ台 兼 ipod台

を作りましたニコニコ

試作も兼ねて

3台生んで、


そのうちの、


2代目↓

ととろの日記

この子は、メモ等がはさめて、角度調整が2パターンしかできない子


3代目↓
ととろの日記

この子は、メモがはさめて、角度調整が自由にできる子

縦置き、横置き、どちらでも可能です。

ととろの日記

ipod、スマホ ともに、充電しながら置くことが可能です。



数ヶ月前にお渡ししましたが、なかなか使い勝手がよいと、喜んでいただけているようですひらめき電球

◎こたつですきやき の巻◎

(●・”・●)/はろはろ


ソフトバンクが優勝したことを知らなかったととろです

ペコリ(o_ _)o))



土曜に優勝したみたいですね。


福岡にいなかったので、ぜんぜん知らず。


日曜に福岡に帰ってきて、行った「イオン」で、優勝セールがあってたのを見て、知りました泣



福岡は、土曜盛り上がってたんだろうなぁ~



ってことで、優勝セールを少し堪能 笑



イオン内にある、ととろお気に入りの沖縄料理やさんが、優勝セールしてました~

晩御飯はここに決定!!!


「わだや」にて、優勝セール価格 500円


ととろの日記

沖縄そば

ジューシー(沖縄の炊き込みご飯)


※ただし、このジューシーは、大盛りにしたので、+60円。


晩御飯560円

ヽ(● ̄ ̄∇ ̄ ̄●)ノ ランラン♪



優勝万歳です♪


(。-ω-。)----------キリトリ線----------(。-ω-。)



そんな、最近では、ご飯大盛りをかっくらうようになったととろが


クイデコの新しい子生みましたニコニコ


「クイリングデコ・アートシリーズ」

略して「クイデコ」

=クイリングの子を、何かしらのデコレーションをほどこしてできた子



今回のタイトルは、

「こたつですきやき♪」ニコニコ





ととろの日記


去年の子です ≧(´▽`)≦アハハハ


すでに、展示品として活躍してくれています。


寒くなったので、すきやきもいいな~~と思い、記事を書いてみたのでした。


◎ねずみとクイリング の巻◎

(●・”・●)/はろはろ


相変わらずもらってばっかりのととろです

ペコリ(o_ _)o))



マカロン↓


ととろの日記


コーヒーとクロワッサン↓

ととろの日記


かわいいし、もったいないから、使わないんですが。


いつの間にか消えていますガクリ



最近は、ピグより


ピグライフの、庭いじりのほうに、はまってしまい。。。。。


朝も、起きてすぐ庭いじり 汗


すみません、ととろに話しかけても、まったく見えてないときあります。。。汗

収穫に必死なもんで 汗



(。-ω-。)----------キリトリ線----------(。-ω-。)


そんな、ピグで庭いじりにはまっているととろが

フェルトマスコットのねずみ

クイリングの花で


フォトフレームを生みましたニコニコ


ととろの日記

小さめのフォトフレーム。




やさしい感じの子になりましたニコニコ

◎宮崎あれこれと大分工場見学 の巻◎

(●・”・●)/はろはろ


やっと夏休み気分を味わったととろです

ペコリ(o_ _)o))

 

9月に4泊5日の宮崎・大分旅行に行って来ましたニコニコ



いつものごとく、

2日目の晩に宮崎でチキン南蛮を食べたのはいいのですが。。。。

ととろは、滞在中のホテルのトイレで吐き気と冷や汗と、脱力感(?)で倒れるというΣ(T□T) アクシデント。


いまだになんだったのかは、不明です。

が、その2時間後には、見事な復活♡(๑→∀←๑)いえい!


旅行続行です 爆笑




さて、今回の旅行のメインは、大分にて


ラムネ工場見学でしたヤッホー


工場見学なんて、学生時代に戻った気分おっぱぴー


お邪魔したのは、こちら↓

原次郎左衛門


ととろの日記


明治32年(1899)の創業

醤油・味噌・魚醤・ラムネの製造メーカー です。



こちら、無料で工場見学ができます。


味噌や醤油、ラムネの工場見学。

15分程度。

工場が動いていなくても、お店の人にお願いすると、すぐに工場を案内してくれます。



ととろの日記   ととろの日記

ととろの日記


面白かったですにひひ




こちらのお店、

ラムネの種類がいろいろあります


ととろの日記

オレンジ

グレープ

メロン

ハワイアンブルー

レモン

アップル

普通のラムネ


その中で、


ととろの日記

ととろは、アップルをチョイスラムネ


おいしかったです好き




こちらのお店ではそのほかに、



ととろの日記 ととろの日記


お味噌

おしょうゆ

などなどの商品が購入できます。



お醤油など、試飲もでき、自分にあったものを安心して購入できます。



ととろ、味噌クッキーが気に入り、購入にこ



久しぶりの工場見学、1時間も滞在しておりましたうむー






ととろが体験した、無料の工場見学をさせてくれる詳しいお店情報はこちら


原次郎左衛門


http://www.soysauce.co.jp/  (HP)

〒877-0047 大分県日田市中本町5-4
TEL 0973-23-4145 FAX 0120-00-3400



おすすめですひらめき電球