今年一年も。 | ととりんの「まっいいか」~低糖質を心がける~

ととりんの「まっいいか」~低糖質を心がける~

糖質制限で10キロ減量。その後も低糖質を心がけ生活してます。
結構脱線してます。

明けましておめでとうございます。

なんだかんだで新年も明けようやっと日常が戻ってきました。

年末あたりからなぜか体重がちょっぴりあがったままキープ!

原因はおそらく・・・ホルモンの乱れかも?

そろそろ閉経が近いのかダラダラと出血していてそのせいでお腹は重たし胸はパンパンに張るしでいいとこなしの年末年始でした。


そんな中最低限の用事だけを済ましずっと台所あたりをうろうろ・・

ひさしぶりにこんなのとか
   ↓

1420673396100.jpg


こんなのとか
   ↓

1420673408507.jpg


あとまだ画像が用意できてないのですが座布団とか、作ってまいした。


キッシュはまるみさんのレシピを愛用させてもらってます。

ダイソーで買った15センチのケーキ型で焼きました。

この大きさ、深さが我が家にはちょうどいいのです。っていうかこれくらいにしておかないとキッシュ大好き長男が一般的な18センチタルト型で焼くキッシュでは物足りないのです。
なので小さくても深さがあるこのケーキ型がベストなんです。

具は適当。チーズも小分けしてあったクリームチーズがさらにすこし残ったので溶けるチーズの代わりにいれてあります。

だけど卵は2個使ってますからまぁボリュームはしっかりあるはず。

朝食に出したら「うん!」って頷いてました。

この「うん!」は彼なりの美味しいってリアクション。

めんどくさいヤツ。

一晩置いたのでタルト生地の大豆粉臭さみたいなものがなくなっていて普通においしかったですよ。

あとは豆乳でつくったカッテージチーズ。

牛乳ではつくったことがあるけれど豆乳ははじめて。

豆乳でもできるんだすね。これは発見!

ちょうど使いかけの実家産レモンがあったのでそれを絞って作ってみました。

お酢で作ったものより酸味が柔らかくて仄かにいい香りがして、レモンイケます!

翌朝の私の朝食に大豆粉パンにのっけてみたらこれハマりそう


こうやってまた一年が始まって過ぎていくんですね。

今年も静かな一年でありますよに。