本日は雲が多少広がりましたが午後からは快晴でした。


水温は0.5度さがる。雨の影響か?



ナベブタ2号ではワラサ、ヒラメ狙いにお越し下さいました。毎度オリジナル仕掛けを考案して挑戦しているのですが今日は新型エレベーター仕掛けに2回当たりがありましたが惜しくも針はずれ

14時頃からはアオリイカの当たりラッシュに。

しかし流れ藻の餌食になりヤエンは届かず。

上手くいかない一日だったそうです。


ナベブタ1号ではチヌ仕掛けでアジ狙い、ヒラメ狙いでした。筏竿で棚を測ろうとしたら素針になんとボラがかかるとゆう珍事件。底はボラだらけで海面まで特大ボラがウロウロと浮上。


ボラの周りにはボラでした。

アジは朝から散発的にまわり23cm〜20枚ほど、ヒラメは残念ながらあたりはありませんでした。


弁財2号ではチヌ狙いに現役マグロ漁師がご来店

若いお二人ですが気合いは十分です。

餌取りも少ない中ボラだけは元気で5本程かけてしまったらしいです。

16時も回った頃ボラがダンゴを割ったあと




チヌ35cmがオキアミのさしえであがりました。

渋々の中、流石は現役漁師。

黄色のサロペットがカッコよかったですね。

今度は2人ともチヌが釣れたらいいですね。


弁財1号ではアジ狙いに常連様がお越しに。

なんとこの方2ヶ月連続してえさ市場レシート企画に当選照れ

そして大物も高頻度で釣ってみえますので今日も期待。

がしかし弁財1号の底はどうも休日だったよう

餌取りもアジも皆無だったそうです。

せっかくアジ釣りに来てくださいましたが残念

次回に期待したいです。



夕方の迎えに行く時にはウネリもはいりだしました。明日午前中はウネリ残ります。船酔いする方は酔い止めを持参くださいませ。


今日はお客様に大マダイを貰ってガブリ。



本日も誠にありがとうございました。