おはようございます。

 

 

 

昔から心とからだの健康について興味があり

 

西洋医学も東洋医学もスピリチュアルなことも

 

いろいろ学んできましたが、

 

かなり盲点なことがありました。

 

 

 

それは

 

正確には口周辺の健康のことです。

 

 

 

元々西洋医学から入ったのですが

 

歯のことについてはほぼ勉強しないので

 

身体の健康と歯の健康は別物だと無意識に思っていました。

 

 

 

でもここ数年で歯のことも学ぶようになり

 

歯や口周りの健康が心と身体の健康に

 

ものすごく関係していることがわかりました。

 

 

 

 

最近はよく言われるようになりましたが、

 

歯周病菌が高血圧や糖尿病、動脈硬化、

 

早産などとも関係があるといわれています。

 

 

 

これは口で起こった炎症が血管を通して菌が広がって

 

全身の炎症(弱い炎症なので自覚はできない)につながり、

 

長い時間をかけて徐々に身体をむしばんでいくからと言われています。

 

 

 

また顎関節症が

 

全身の骨格をゆがませることにつながったり

 

うつ病とも関係があると言われています。

 

 

 

口周りの健康が

 

全身の健康、心の健康に直結しているのです!

 

 

 

それを知ってから歯医者は

 

歯が痛くなったら行くところから

 

歯が悪くなる前に定期的にメンテナンスに行くところ

 

に変わりました。

 

 

 

よく知らない時はPMTC(歯科衛生士さんが行う歯のクリーニング)は

 

自費で5000円くらいかかるから高いなと思っていましたが、

 

定期的に受けるようになりました。

 

 

 

なぜなら歯周病になって治療をはじめると

 

治療自体が難しくてなかなか治らなかったり、

 

自費の歯科にかかるとかなり高額治療になることを目の当たりにしたからですびっくり

 

 

 

お医者さんと歯医者さんはわかれていますが、

 

人間の身体と口はわかれていません。

 

 

 

身体を大切にしたかったら

 

口も大切にしないといけなかったのですね。