手放してもいいわ
お写真は、お客様のご許可をいただきております。
あなたは笑顔でそういえますか?
*お友達を家に招いて楽しく過ごしたい
*大好きな食器でお友達とお茶で楽しみたい
*安全な環境で過ごしたい
未来の日常に理想がありました。
理想と現実のギャップを小さくできた事例を
ご紹介いたします。
ご利用された方から
感想をいただきました。
ご紹介させていただきます。
片づけが苦手ではないのですが
夫が亡くなってから一人になって
片づけが面倒になっていました。
今回、キレイにしてもらって
気持ちも明るくなり
今度お友達とお茶会をするんですよ
こんな、嬉しいメッセージをいただきました。
5年前に夫を亡くしてから一人暮らし
子供たちが家にいた頃は
人を招くことが大好きで
にぎやかだったんですよ
私の大好きな食器でおもてなしをして
夫の趣味はゴルフ仲間の来客もあり
でも、子供たちが独立してからは
帰ってくるのは年に数回だけ
2つもある子ども部屋は当時のまま
子どもたちが帰省しても
たのししい雰囲気から
片付けの話題になり
子どもたちからは
使わないモノは全部処分が良いと
言われるばかり
私のこころは
家族の思い出が詰まった品々を
捨てるなんて
思い出を捨てるなんて
そんな事
出来ない
思い出が消えてしまいそうで
怖かった
悲しかった
娘さんが帰った後も寂しさがあったそうです。
そして、これからの人生をどのように過ごしたいのかも
一緒にイメージしながらお話を伺わせていただきます。
そんな気持ちに寄り添ってくれた
ととのえる事で
気持ちが空間が未来に繋がる
きっかけをもらえました。
お客様のご希望のイメージになったかは
次回、お伝えしますね。
寄り添いながらととのえる
↓ ↓ ↓
片づけだけでは解決しないことも時としてあります。
お話を聴かせていただき気持ちが落ち着いて
やっぱり
手放してもいいわ
大丈夫
気持ちに寄り添い傾聴したことで
一瞬、気持ちがととのうのです。
その中でも、気持ち以外に必要な
整えることも時としてあります。
そんな時は、いつでもご相談ください
寄り添い一緒にととのえていきましょうね。