九州最東端は大分県佐伯市にある『鶴御崎』

何もないところで、また来たいと思う場所でした。

 

実際は灯台や砲台跡があったけど、

 

 

私の評価でいえば、跡だけ見てもなぁ・・・。

想像力を掻き立てて、ここに砲台があって、

この石垣の空間内で、ドキドキしながら砲台を打っていたことを

想像すると・・・

 

 

んー想像しても、きっちり敵船に命中させていたのだろうか・・・?

 

 

 

先に進むと忘却の岬などあって、散歩道と考えれば、

いい運動になったかな・・・っと。

 

 

なんか名前と看板の朽ち方に味があって、

今後、さらにイイ感じになることでしょう。

 

 

 

最東端のある印がある場所も景色はよかったけど、

心動く感動はなかった・・・が、そこは最東端って言葉、

これは達成感を得ることができる文字である。

 

 

岬の形か?

 

 

到着するまでの道のりは、冒険しているワクワク感があり、

ツーリングコースとして楽しめるものと思います。

 

 

道は狭めですがバイクであれば、すれ違いが困難って程でもなく、

海は綺麗で途中途中で釣り人がいて長閑なイイ感じです。

 

 

時折、道路が濡れていたりします。

波が乗り越えて濡れているのではなく、波が飛び跳ねて

濡れていたのだと思うけど、そんな道を通過するときは

少し緊張が走ります。

 

 

九州在住の方であれば、九州の最東端という意味では

ツーリングコースのひとつとして行ってみる価値有りだと思うが、

遠方から来られる方はわざわざ出向く場所ではないかな。

といった感想です。

 

快走路という訳ではないのですが、また行きたいと思ってます。

ここだけじゃなく、佐伯には他の魅力もありそうで、また他の場所も

探索したいと思ってます。

 

 

今は6月ですが、訪問したのは2月です。