渋峠へ行こう④ | @ともの徒然

渋峠へ行こう④




昨日
ブログを投稿してすぐに



ぴーちゃんからLINEだニコニコ
なんだろ~ラブラブ







なになにー?びっくり




ともさん大変です

の言葉とともに
ぴーちゃんが送ってくれたスクショ
こちらです↓指差し







にせんひゃくごじゅうに
キロメートル!!!





ひーーーーwww
ヽ(゜∀。)ノ





慌てて訂正しましたw


ぴーちゃんありがと~泣き笑い



 

ガーベラガーベラガーベラ



では
昨日の続きです指差し





横手山ドライブインを出発して




下っていきます歩く




道の駅北信州やまのうち


↑首がないー!?と思ったら
私が雑に置いたジャケットが
タンクに乗ってたからでした

_(┐「ε:)_ズコー




こちらで
昼食をとることにしましたニコニコ





テーブルにはまだ
パーティションがあったので
ひとり掛けの席に
分かれて座ったんですが



いや
でもさ
背中向けなくてもよくなーい?泣き笑い



おそばはもちろん
天ぷらがこれまた美味しくてよだれグリーンハーツ



いつもなら
芋🍠とかかぼちゃ🎃はオットに
手伝ってもらうんですが


あまりにも美味しくて
パクパク食べていたら



そりゃ
腹パンになるよねw泣き笑い









ご当地キャラの

人気投票に一票投じてあげようと
QRコードを読み込もうとしたら



なかなか読み込めない~?知らんぷり


よーく見たら
投票期限切れてた~不安


ガーンガーンガーン







もと来た道を戻るように
また上がって




日本国道最高地点




オットが声を掛けて
↑のご家族連れの写真を
撮って差し上げたんですよ




その後
私たちもバイクを撮ったりして




さぁ
そろそろ走ろうかと
先に出発準備をしていた私たちに
先ほどのご家族連れが


ありがとうございました

気を付けてねバイバイ



気持ちの良い挨拶に
背中を押されて




逆から
雪の回廊を走って




山田峠は
風が強くて~不安コワイコワイ〰️






絶景を堪能したら









道の駅草津運動茶屋公園







パノラマラインの
いつもの撮影ポイントでバイク停めて






今年も来たよ❗





ハルニレテラス






こんなの見つけちゃったら





もちろん
いただきますニコニコ飛び出すハート






さぁ
もう一踏ん張り






走行距離
532.9km






ファルコンでの
初めてのロンツーキラキラ



ちょっとずつですが
腰痛にならないコツが掴めてきたかな?


これなら
千里浜行けるかも


いや

行くよ!!!




さぁ
旅が始まりますニコニコ飛び出すハート