【ミニ動画】トト君、コマンド(命令)を覚える練習をしています。 | 障害者の行政書士と愛犬トトの徒然日記

障害者の行政書士と愛犬トトの徒然日記

障害を持って生まれ、30歳で行政書士になり、38歳で障害が進み車イス生活になりました。そんな私のトイプードルの愛犬トトとの生活を語ってみました。

皆さん、こんばんは。
トト君は、昨日でうちに来て3週間が経ち、環境に慣れてきたので、少しづつコマンド(命令)を覚える練習をしています。
例えば「ハウス」でサークルの中に入ること、「おすわり」で座る、「まて」でおすわりしてじっと待つ、「ふせ」で床などに伏せるです。あとは名前を呼んだら振り向いて、飼い主の方に来る、というのも重要です。

いきなりたくさん覚えるのは無理ですから、とりあえずは、名前を呼んだら振り向いて私のところに来る、「ハウス」でサークルに入る、「おすわり」で座る、これだけでも良いと思います。

「ハウス」はかなり覚えて、できるようになったので、次に「おすわり」を練習しています。ミニ動画を撮りましたので、ご覧下さい。



まだまだ、これからですけどね。生後80日前後ですから、焦らずゆっくり覚えてくれればと思っています。

ではおやすみなさい💤