【きょうの料理】すき焼きにしました。 | 障害者の行政書士と愛犬トトの徒然日記

障害者の行政書士と愛犬トトの徒然日記

障害を持って生まれ、30歳で行政書士になり、38歳で障害が進み車イス生活になりました。そんな私のトイプードルの愛犬トトとの生活を語ってみました。

皆さん、こんばんは。

先日、すき焼きを作りました。

あぁ別に、昨日、競馬で2週連続、万馬券を取ったからではありません爆  笑(爆笑)。すき焼き自体は先週の金曜日に作りました。

すき焼き_20161022

スーパーでたまたま、美味しそうな和牛がリーズナブルなお値段で売られていたので、つい、すき焼き用に買ってしまいました。

 

ところで、主婦の皆さん、このところ、野菜が高くなりましたね。1人暮らしの男の私がそう感じるくらいですから、普通の主婦の皆さんはもっとそう思われていると思います。

 

この写真のすき焼きに入れた「春菊」が1束250円ですからね。茹でちゃえば、ほんの少量ですよ笑い泣き(苦笑)。玉ねぎも1個100円とか、そしてついに今日はスーパーで白菜が1/6切れ110円で売られていました。従来は、白菜はいくら最小単位でも1/4切れ単位だったのに、さらに小さい1/6切れ単位で売られるようになりました。

 

まあ私は現在は1人暮らしですから、あまり影響しませんが、家族の人数が多いご家庭の主婦の方は大変でしょうね。

 

ではおやすみなさいニコニコ音譜