今年で2回目。
るんさんは人見知りなので
こういう地域の集まりって正直苦手。
郷(豪)に入っては郷に従え
というように
地域の伝統などは地元の人に聞くのが一番。
ただ、人見知りが発動して
聞くのにも勇気がいった。
声かけるのが、まず勇気いった。
でも、聞いたら丁寧に教えてもらえて
あとは見よう見真似で慣れるしかない。
こっちが様子伺いなように
まわりの方も同じなんだなと思った。
こちらから歩み寄れば
受け入れてもらえる。
楽しみは与えられるものではなくて
自分から作るもの。
どうやったら楽しめるのか。
自分から声をかけれたことで
まずその勇気が自信に繋がる。
ホッとしたらリラックスできて
その場を楽しむことが出来た。
自分がイベント企画・運営してて
参加者さんは同じ気持ちなのかも。
どんな感じなのか、どんな雰囲気なのか
わからないし不安なのかもしれない。
緊張して余裕なくて
楽しむことさえ出来てないかも。
その場になれすぎて
来てるだけって人もいるかもだし
楽しみ方って、人それぞれ違うもんね。
人と関わるのは
めんどうだし大変なこともある。
それでも、どうせなら
大変だと思うことも楽しみたいなと思う。
るんさんは人見知りだけど
やっぱり人が好き

今日食べた
お弁当のお魚がめちゃ美味しかった

美味しいもの食べて
しあわせ~って思った。
もうちょっと、
ひと口ひと口を味わって
ゆっくり食べれば良かった。
ダイエット中なので
味わってゆっくり食べるを心がけよう!
12月14日(土)
ウォーキング、トレッキング
参加申し込み、まだ間に合いますよ

足に自信がある方はぜひ!!
21日(土)18:00~20:00
山家地域の上原町産のそば粉を使った
試食会やります!
参加費1500円 場所は喫茶ふれあいの駅
〒629-1271 京都府綾部市上原町戸尻
山陰本線山家駅前
毎年恒例人気のイベント
22日(日)9:30受付10:00スタート
午前中にお正月飾り体験をして
12:30~交流会やります。
参加費2500円
場所は山家公民館 綾部市立基幹集落センター
イベントお問い合わせ、お申し込み

totarusapotorun@gmail.com
トータルサポートるん