
足何度もつった。
テンション上がりすぎて
寝付けなかった。
人見知りだし
時々人が怖くなるけれど
やっぱり人が好き。
考え方、捉え方は人それぞれで
価値観も人それぞれ。
大阪から2時間かけて
お店に来てくださるお客さんがおられます。
定年後、ドライブしながら
田舎の景色を見に来られてるんだとか。
ほぼ毎日のように来てくださる
70歳には見えない男性や
押し車を押しながら
ゆっくり来られる90歳の男性。
必ず野菜を見にこられる年配の女性。
たまたま、
この山家駅で降りてみたという
若い男性。
るんの仲間たちや地域の方々。
色んな年代の方とお話できて
喫茶をやってみて良かったなと思う。
海外や全国各地へ出かけていた
20代後半から30代。
40代は地域密着。
昨日、新しい人との出会いの中で
楽しむことが出来なくなっていた
自分に気付いた。
どうやったら楽しくなるのか、
何を優先すべきか、
頭で考えるんじゃなくて
ココロが感じるままに
行動してみようと思った。
まずは挨拶を自分から明るく元気にする!
来てくれた人に感謝をする!
楽しんでもらえるように
ワクワクしながら話しかける!
そしたら、
自分自身も楽しくなってきた!
今の環境を楽しくするのも自分しだい。
考え方や捉え方を変えて
行動を変えてみたら
あら、不思議

同じことをしていても楽しいぞ

水面に映る木。
何でもないことも綺麗だと感じる。
当たり前の日常の中で
ちょっとしたことを変えてみたり
部屋の模様替えするとか
髪型を変えてみるとか
たったそれだけのことってくらい
小さいことでいいから変えてみたら
身近にあるシアワセに気付いて
日常が楽しくなるかもしれませんよ

明日もいい日になりますように

るんさん、定休日の木曜日以外は
お店にいます。
地域のお野菜や加工品を使った
料理を食べながら
みんなでワイワイしませんか

試食会は9月21日(土)18時~20時
参加費1500円
場所は喫茶ふれあいの駅
参加者募集中



お問い合わせ、お申し込み先

totarusapotorun@gmail.com
トータルサポートるん