ダイエット経過報告と婚活アドバイス | トータルサポートるん~しあわせの青い鳥~

トータルサポートるん~しあわせの青い鳥~

小さな田舎町でイベント企画・運営を行う市民団体の代表。京都府綾部市山家産のお米や野菜や加工品などを使った飲食店、喫茶ふれあいの駅店主。るん農園では米作りを主にしています。ブログを通して、しあわせの見つけ方のヒントになれば嬉しいです。

昨年から記録し始めたことで
体重の変動原因が見えてきた。

今年はそこに
カロリーも書き込んだことで
さらにどうすればいいかが見えてきた。

明確な目標設定をし
短期、中期、長期にわけて計画。

1月の目標は何とかクリア。

昨年のピークから考えると
5キロ減をキープ。

とにかく、リバウンドしないように調整。

体重計には朝夜2回乗る。
1日の変動も見る。

体重計乗る前に
体型やむくみ具合いから
自分の体重を予測。

それが大概、合うようになってきた照れ

今回は
一緒に挑んでいる仲間たちもいるので
きっちり形に残して
やり遂げるために必要なことを
身を徹して伝えたいという思いもあるので
結果を出せると思いながらやってます。

自分に甘いところも出てくるので
まぁ、いいかってなると
アッという間にリバウンドしてしまいます。

ずっと頑張り続けるのはしんどいので
思いっきり食べる日も設けました。

ダイエットを通じて伝えたいこと。
何かを手に入れようと思ったら努力は必要。

太ったのには原因がある。
食べすぎ。甘え。依存。現実逃避。

運動量の少なさ。自律神経やホルモンバランスの乱れ。

原因がわかってるなら改善すればいい。
食べすぎない。甘えない。依存しない。現実と向き合う。

動く。食生活を改善する。体を温める。頭を使う。

あと、私の場合は溜め込んだものを捨てる。
 

私、きっとダイエット成功すると思います。

なぜなら、目標や目的が明確で
それに向かって努力して行動しているからです。

すぐに結果は出ないので
言い訳をしてやめることもできますが
今回は、何がなんでもやります。

2月になり、ようやく壁を超えました。
1月の目標はクリアしたので
2月の目標を新たに設定( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

しかし、ここからが油断禁物。
さらに目標に近付いていくのか
リバウンドしてしまうのかは
ここが頑張りどころ(๑و•̀ω•́)و




さて、ここからは婚活アドバイスです。
私はダイエットに挑戦しています。

ダイエットのことを書いているようですが
これは婚活をしてる人にも当てはまると思います。

婚活に疲れたと言われる方も多くみられます。
なぜ、疲れてしまうのか。

それは、思うように結果が出ないからです。

努力はそれぞれされていると思いますが
努力の仕方を間違ってはいませんか。

キツく聞こえるかもしれませんが・・・
独身でいることを選んでいるのは自分自身です。

親のせいや環境のせい、社会のせいにされる方もおられたり、理想の相手に巡り合わないとか、ごく稀にイベント主催側のせいにされる方もおられますが、胸に手を当てて考えてみてください。

これまたキツく聞こえるかもしれませんが
婚活してるのに上手くいかない、結果が出ないのには必ず原因があります。その原因は、自分自身の考え方や思考が作り出したものです。

原因がわかればそれを改善すればいいだけなんです。

親のせいや環境のせいにするのではなく
その環境に不平不満を言いながらも
そこにとどまることを選んでいるのは自分自身なんです。

時に人は、他者に厳しく自分に甘いです。

間違えないで欲しいのですが、
甘えてはいけないということではありません。

逆に自分に厳しすぎて
甘えることができない、甘え方がわからないという方もおられます。

婚活されて結果が出ない方には
それぞれに原因や課題があって
まずはそこに気づくことが必要です。

そして、その原因や課題がわかれば
それを改善すればいいだけなんです。

ひとりで抱え込まずに
一緒に考える場所、それが恋カフェです。

恋カフェは、出会いの場としてでなく
虹色ココロプロジェクトとして取り組みたいと思います。



クローバーイベントのお知らせクローバー

たくさんのお問い合わせをいただいている
恋カフェの日程がようやく決まりました。
↓↓↓
2月17日(土)
1部14:00~16:00、2部18:00~20:00
参加費男性3000円、女性2000円
※1部2部とも両方参加の場合は男性5000円、女性3000円
会場は個別にメールでお知らせします。


るん農園でシイタケ菌打ち体験
2月25日(日) 13:00~15:00
参加費500円
しめ縄作り参加者さんたちからの要望で決まりました。すでにたくさんのご応募いただています。


お問い合わせ先
totarusapotorun@gmail.com
トータルサポートるん
※メールの返信が遅れることがありますが、ご了承ください。