ペップトークとは? | 八王子トータルリハビリセンターの優言実幸

八王子トータルリハビリセンターの優言実幸

八王子にあるカイロプラクター×理学療法士による自由診療クリニックのブログ

「優しい言葉は幸せを実らせます」

【ペップトーク】

ペップトーク(Pep Talk)はスポーツ選手を励ますために

指導者が試合前や大事な練習の前に行う短い激励のメッセージのことを指す。


現在は語学と心理学の分析も進み、

アメリカではセールスマンの営業研修やIT技術者のモチベーションアップ

研修にも取り入れられている。


語源はpep(元気)、pep up(元気づける)という言葉から来ている。

(wikipediaより引用)



5月12日(日)に八王子の南大沢文化会館で

ペップトークセミナーキラキラ


が行われますビックリマーク


セミナーの詳細、お申込みはこちら
http://kokucheese.com/event/index/79742/



それも日本ペップトークセミナー普及協会の会長アップ

岩崎由純氏をお招きして行われます!!


$totalrehaのブログ


ここのところ全国の企業や病院の講演で

引っ張りだこの岩崎氏が八王子に来て下さることは


今後あるかどうか・・・ショック!



弊社トータルリハビリテーションの代表 友広クマ

岩崎氏はロサンゼルス時代のスポーツトレーナー仲間とのこと得意げ

それで八王子での開催が実現したんですねにひひ





体罰問題や地域でのコミュニケーションが

少なくなっていることがよく話題に上がります。

コミュニケーションというのは人と人とがつながっている

この時代において不可欠なもの。



ペップトークセミナーはご自分が人へどのように接しているか、

声掛けしているかを見直すいい機会になると思います。

ご興味のある方は是非URLご確認くださいニコニコ


http://kokucheese.com/event/index/79742/

追伸
当日、感動が生まれ、人生の考え方が変わるという話も聞きます耳


ハンカチ1枚では足りないかもしれないので、2枚お持ちください目