勝負に出る時には”事前の状況分析があり、必勝の時に出るもの” <エルの活動> | 新時代創造者エル(天体創造主)ブログ ~地球人類の最後の審判の主宰者をしています~

新時代創造者エル(天体創造主)ブログ ~地球人類の最後の審判の主宰者をしています~

私は人間の姿を取っていますが、人類の文明の終わりの時期に天体意識が直接活動をしている者です。活動の趣旨は思想・宗教に預言されている「最後の審判」(各自の魂を肉体死後に次に人間として再誕生させるかの仕分であり、人類や個人の淘汰の有無の決定をしています。

【勝負に出る時には”事前の状況分析があり、必勝の時に出るもの” <エルの活動>】

エルです。

日本で人気のある三国志、
注目されがちなのは、曹操、劉備、諸葛亮の動きなのですが
魏呉蜀の三国志の形を整える前にあった大戦があります。

西暦200年に河北と河南(黄河の北と南)の地を
それぞれに領していた、袁紹と曹操がどちらが
華北(中国北方)の覇者になるか?を争った戦いがあり
”官渡の戦い”と言います。

黄河の支流の官渡水があり、 官渡の地は
黄河から南東へ流れる官渡水を望み、
濮水、陰溝水やその支流が複雑に交差する天険の地であり
得るものが戦略的に有利な場所でした。

そうですね、日本の織田信長が尾張統一から美濃攻略に
時間が掛かった時、墨俣を重視して砦を作って稲葉山城
(現在の岐阜城:岐阜の名前は信長が名付けた)を
攻略していきますが、墨俣に相当するのが官渡と言えば
分かりやすいかと思います。

比較して黄巾の乱以後の荒廃から逃れて豊かだった
河北の冀州を根拠地とする袁紹(意識格式6.5次元聖人意識)
・・・日本の戦国時代に今川義元として生まれ変わって宿敵の
曹操=織田信長の創造意識法則の引き立て役となった
※曹操、織田信長は人間でなく、8次元如来界の創造法則が
 当時に必要だった格式の7.5次元弥勒界として活動したもので
 時代の転換期に人間を助けた。
 同時期に劉備、徳川家康も生まれているがそれは
 建設成長法則が7.5次元弥勒界として生まれたもの。
 曹操と劉備、織田信長と徳川家康は同盟者とライバルの
 関係を持っていてその当時は敵対(三国志)、同盟(戦国時代)
 になっていますが、連携して時代を動かしたのです。

当時の後漢の皇帝を擁して、大義名分として有利な立場を持つが
国力と戦力で比較して袁紹に劣る曹操。

河北など4州を制圧して、次は天下の覇権者を狙うべく
袁紹は一気に公称:70万の大軍を擁して南下し
曹操と戦うのです。

初戦の一撃は曹操有利でしたが、国力が大きい袁紹が
持久戦に持ち込んでいき曹操は不利になってきました。

最後は曹操が奇襲戦法で、烏巣と言う場所に置いていた
袁紹軍の兵糧を焼き払って、撤退に追い込みます。
食糧が無くなったら大軍は維持が出来ません。
その後は一挙に曹操が勝ったかと言うと、そうでなく
巨大な勢力を数年かけて滅ぼしていき、
魏の原型が出来たのが官渡の戦いになります。
呉は孫策から孫権に政権を譲られた時に原型はあり
208年の赤壁の戦いの時には勢力は大きくなっています。
蜀の劉備は赤壁の戦い以後、荊州と益州を抑えて
天下三分の計が成り立つのです。

さて、袁紹と戦う曹操も自軍を鼓舞する必要があり
曹操の政治顧問の荀彧が曹操の必勝の理由を述べる場面が
ドラマにあります。

正史三国志、三国志演義では、軍師役は郭嘉(かくか)と
言う人物の筈ですが、余り前に出てきません。

ドラマ上では荀彧役の人物が袁紹と曹操の状況分析をしています。

勝負に出る時には”事前の状況分析があり、必勝の時に出るもの”

曹操はギャンブルに出て、大きな獲物を得ます。

<中国ドラマ:三国志(荀彧)勝利への分析(日本語訳)>
(全2:35)


(スマートフォンより)
https://www.youtube.com/watch?v=RWjlKfJjzEg

”戦が始まる前に、既に勝利の筋書きがある時
革命は始まる。” 最初から歴史は大枠は決まって居る。

【賢い者ほど”勝てない戦”(報われない仕事)はしないのです。】

曹操に応じる立場はそもそも創造意識の意識体を持っていた
私の立場なのです。現在は深く潜って何かあれば飛び出す準備をしています。

<人形劇三国志 曹操は今は大舞台に出る時期ではないと判断する>

”政治の世界は一寸先は闇、私はしばらく世間の動きを見ていようと思う。
まあ、いずれなるようになるさ”

(全1:23)


(スマートフォンより)
https://www.youtube.com/watch?v=icarCSpfmcQ

一般人にも当てはまります、
待遇や賃金が意識格式に相応して無い(足りない)のに
頑張ってしまう人は、負け戦をすることになります。

サービス産業でよくある、アルバイト店長
それは皆の待遇を下げる方法です。

ホームセンターでもほとんどがパートで
社員は少しで運営しているところもありますが
正社員で雇えないなら社会経済から退出させられるのです。

コストカットでしか経営を出来ない人達は発展のノウハウが
無いので他と一緒になるしかない。

--------------------------
上記は、10次元惑星意識
(天体としての地球の個性意識)の
創造意思(認識力)を直接投影して表現しています。
・創造法則:10割
・建設・成長法則:0割
・破壊・再生法則:0割
-----------------------------

-----------------------------------------------------
ペタしてね

読者登録してね

フォローしてね