岐阜県瑞穂市エステサロントゥクル
倉橋あきこです。
リバウンド経験を繰り返してきた
大人女性のための
『ダイエット完結プログラム』
絶賛サポート中!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
暑い日が続いてますが、体調崩していませんか?
今日は、夏の食事に取り入れたい「夏野菜」について。
夏は、
【実を食べる野菜】が旬です。
ナス、トマト、ピーマン、オクラ、ゴーヤなど
夏に旬を迎える野菜の多くは
「果菜類(かさいるい)」=中に種がある野菜なんです。
つまり、
夏野菜は、実の中にエネルギーがギュッと詰まってます
だからこそ、カラダにうれしいパワーがたくさんです。
-
カラフルな色
-
水分が豊富
-
香りや苦みがある(これが体にいいんです)
しかも、夏野菜は体の熱を取ってくれたり、
紫外線から肌を守ってくれたりと、
夏ならではの不調にぴったりな効果があるんですよ。
① 麺ばかりの食事になりがち?
→ そうめんだけじゃなく、豆もやし・糸こんにゃくなどを組み合わせてかさ増しを。
② 冷えすぎに注意!
→ 夏野菜は体を冷やす性質も。生姜・シソ・黒胡椒などのスパイスと一緒に合わせよう。
③ 夏のだるさ&熱中症対策には?
→ 疲れを取るクエン酸(レモン・梅)や、塩分をしっかり補給!
④ 冷たいスイーツより“夏野菜おやつ”で!
→ トマト、すいか、かぼちゃ、とうもろこしなど、自然な甘みを活かした食べ方もおすすめ
夏野菜に含まれる栄養素は?
-
カリウム(むくみ対策)
-
ビタミンC(美肌・免疫)
-
βカロテン(粘膜の健康に)
-
ポリフェノール(抗酸化作用)
-
食物繊維(腸内環境を整える)
-
水分(熱中症予防に)
まさに、夏を元気に乗り切るための自然のサプリメント!
夏バテしやすいこの時期、
「何を食べるか」ってすごく大事ですよね。
キンキンに冷えたものや甘いものに偏りがちな時こそ、
夏野菜をしっかり取り入れて、
体の中から元気に過ごしましょうね!
LINEでのご連絡がスムーズです!
ご予約のご相談や、メニューのご質問、空き状況の確認なども簡単に行えます。
初めての方のご不安にも、個別にお答えしています♪
ご登録はこちら
↓ ↓ ↓
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
【連絡先】
◆早くお返事ができる、LINEからのご予約、お問い合わせがおすすめです。
ご登録はこちら
↓ ↓ ↓
◆電話 050-3631-7996
留守電には、メッセージ(お名前と電話番号)をお願いします。
留守電にメッセージがあった場合は、折り返しご連絡させていただきます。
【プライベート痩身サロントゥクル 女性限定・完全予約制】
10:00~19:00(最終受付) 火曜・祝日定休