大垣市ダイエットサロントゥクルの、倉橋あきこです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
ぽっこりと出た下腹、気になっている方多いですね。
そのぽっこりお腹、こんな原因もあるんですよ。
それは、猫背!
コロナ禍からというもの、特にみなさんの体のお疲れが気になるようになってきました。
特に、肩こりや首こり、スマホ首などが目立ちます。
スマホなどを見続ける時間も増え、猫背になっていますね。
そして、猫背になっているとき、お腹の筋肉って、全く使われていません。
筋肉を動かしたり使うとき、脳から指令が行き、背骨の神経を通って、動かすことができます。
でも、筋肉が使われていないと、指令の回路が無くなってしまうんですよ。
脳が、ここの筋肉は使われてないから・・・と、なくしてしまうんですね。
そうすることで、どんどん使われなくなっていく・・・
という箇所が増えていきます。
筋肉だけではなく、関節も動きが悪くなっていきますよね。
ですので、猫背になっているとお腹の筋肉がどんどん使われなくなり、たるんでくるということに。
対策としては、施術をして、お腹に筋肉の働きを与えてあげることも、有効です。
そして、普段から使われてない筋肉を意識していくことも大切です。
年齢を重ねて、体が硬くなった、動かしづらくなった、ということがあったら、気を付けましょう!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
はじめての方はこちら☆
【連絡先】
◆電話 0584-51-6313
留守電には、お名前と電話番号をお願いします。
折り返しご連絡させていただきます。
◆公式ラインはこちら
【プライベート痩身サロントゥクル 女性限定・完全予約制】
10:00~19:00(最終受付) 火曜定休