ダイエットサロントゥクルの、倉橋あきこです。

 

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

 

お客さまからの、こころのさけびでした。

 

ストレスがフルにある状態で、「帰宅後、一心不乱に食べてしまいます」とのことです。

 

まず、ストレスを感じると、どうして食べたくなるのでしょうか?

 

糖質や脂質を摂ると、脳にセロトニン(しあわせホルモン)が分泌されるから。

 

そして、食べることで副交感神経が優位になり、緊張やストレスを緩める作用があるからです。

 

ストレスには、肉体的なものと精神的なものがありますが、

 

精神的なストレスの原因 = 本当は感じてあげたい感情をがまんしてしまうこと

 

です。

 

 

例えば、

 

◆嫌なことがあったのに、笑顔でいなければならない

 

◆本当は嫌なのに、断らずに引き受けてしまう

 

◆不安なのに心配をかけたくないから大丈夫なふりをしてしまう

 

◆相手を責めたいのに、そんなふうに思ってしまう自分を責める

 

などです。

 

ただ、このような感情があったとき、自分の感じている事をジャッジせずに

 

「今私は、こんなふうに感じているんだな」

 

と認めていくことが大切だと思います。

 

そして。

 

過食があるから、傷ついた心を支えることができています。

 

◆過食自体は悪い事ではない

 

◆過食は自分を守ってくれているんだ

 

◆自分だけではなく、誰にでも起こることなんだ

 

と、食べてしまう事を受け入れて、食べても大丈夫なんだと安心してください。

 

そして、食べたい気持ちをがまんし、否定するのではなく

 

「どうして食べたいんだろう?」

「ストレスの原因は何だろう?」

 

と、過食の原因になっているストレスの原因を探って行ってください^^

 

そして、

「本当はどうしたいのか?」

 

自分の心の声に素直になってみてくださいね。

 

 

 

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆

 

はじめての方はこちら☆

 

 

 

【連絡先】

簡単予約フォームはこちら

 

◆電話 0584-51-6313

留守電には、お名前と電話番号をお願いします。

折り返しご連絡させていただきます。

 

◆公式ラインはこちら

友だち追加

 

【プライベート痩身サロントゥクル 女性限定・完全予約制】

10:00~19:00(最終受付) 火曜定休

 

痩身メニュー

お客さまの感想

セラピストについて

お店の場所(アクセス)

入店からの流れ

よくある質問と回答

ご予約状況