美腸&くびれ専門エステサロントゥクルの、倉橋あきこです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
先日のブログで、アルコールが分解される時間について書きました。
アルコールの分解にかかる時間=肝臓がアルコールにさらされている時間
と、なって
脂肪代謝が止まっている時間です。
太りにくくするためには、アルコールの分解時間を短くすることがポイント。
まず、アルコールの分解される順番がこちら。
1、アルコール
↓
2、アセトアルデヒド(悪酔いの原因です)
↓
3、酢酸
↓
4、水や二酸化炭素
です。
ちなみに、アセトアルデヒドの分解能力が高い人は、お酒に強いんですよ^^
そして、肝臓内でアルコールがアセトアルデヒドになってからは、筋肉でも分解できるんです。
ということは、筋肉量が増えれば、アルコール分解時間(肝臓で代謝が止まっている時間)が短くなります。
お酒を飲む習慣がある人は、普段から運動を心がけて、筋肉量を増やしておくことで、肝臓での代謝停止時間を短くできますよ。
ちなみに、お酒を飲んでいるときにや後に運動すると吐き気や脱水、疲労などのリスクがあってお勧めしませんのでご注意くださいね。
感染症防止対策をし、営業しています。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
ただ今、初回割引中です☆
【連絡先】
◆電話 0584-51-6313
留守電には、お名前と電話番号をお願いします。
折り返しご連絡させていただきます。
【プライベート痩身サロントゥクル 女性限定・完全予約制】
10:00~19:00(最終受付) 火曜定休