美腸&くびれ専門エステサロントゥクルの、倉橋あきこです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
人が、1日で消費するエネルギーは大きく分けて3つあります。
基礎代謝が70%、生活活動代謝が20%
そして残りの10%にあたる、食事誘発性熱産生。
DITと呼ばれています。
これは、食事をとったときに食べ物を噛んだり、内臓が消化、発酵、吸収したりする過程で消費されるエネルギーのこと。
このDITは、生活状況や食事の質、食べ方、温度などによって異なるのですが、それを書き出してみるとこんな感じです。
という感じです。
ということは・・・
〝ふだん、事務仕事などでほとんど体を動かさず、身体が冷え、食事は深夜になることが多く、それも出来あいのもので簡単にすませ、おいしさも感じず、甘い味付けのものを冷たいままよく噛まずに食べる〟
というような感じの人は、DITの代謝が低いということになります。
たかが10%の消費エネルギーではありますが、食べ方や内容を工夫することで、DITが高められます!
こんなことに意識しながら、食事誘発性熱産生(DIT)を高める食べ方をしてみてくださいね!
【連絡先】
◆電話 0584-51-6313
留守電には、お名前と電話番号をお願いします。
折り返しご連絡させていただきます。
【プライベート痩身サロントゥクル 女性限定・完全予約制】
10:00~19:00(最終受付) 火曜定休