当サロンの新型ウイルス対策についてはこちらをご覧ください。

 

美腸&くびれ専門エステサロントゥクルの、倉橋あきこです。

 

◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆  ◆ 

 

人が、1日で消費するエネルギーは大きく分けて3つあります。

 

基礎代謝が70%、生活活動代謝が20%

 

そして残りの10%にあたる、食事誘発性熱産生。

 

DITと呼ばれています。

 

これは、食事をとったときに食べ物を噛んだり、内臓が消化、発酵、吸収したりする過程で消費されるエネルギーのこと。

 

このDITは、生活状況や食事の質、食べ方、温度などによって異なるのですが、それを書き出してみるとこんな感じです。

 

運動習慣  *         あり>なし

活動量 *            多い>少ない

体温(平熱)*          高い>低い

食事の時間帯 *       朝>昼>夜>深夜

食事環境 *          リラックス>あわただしい

味覚1 *            おいしい>おいしくない

味覚2 *            辛い>甘い

料理の温度 *          温かい>冷たい

食事の満足度 *        満足>不満

そしゃく(かむ) *        よく噛む>よく噛まない

栄養素 *            たんぱく質>糖質>脂質

 

という感じです。

 

ということは・・・

 

ふだん、事務仕事などでほとんど体を動かさず、身体が冷え、食事は深夜になることが多く、それも出来あいのもので簡単にすませ、おいしさも感じず、甘い味付けのものを冷たいままよく噛まずに食べる〟

 

というような感じの人は、DITの代謝が低いということになります。

 

たかが10%の消費エネルギーではありますが、食べ方や内容を工夫することで、DITが高められます!

 

・軽いストレッチをしたり、社内を歩いたり、身体を動かす習慣をつける

・朝食は多めでもOK、夜や夜食はひかえめに

・リラックスして、幸せを感じながら食べる

・冷たいものよりも熱いものを食べる

・香辛料の効いた食べ物を食べる

・よく噛んで食べる

・たんぱく質を多めに食べる

(魚、肉、卵、チーズ、大豆、大豆製品、など)

 

 

こんなことに意識しながら、食事誘発性熱産生(DIT)を高める食べ方をしてみてくださいね!

 

 

ぽってりフラワー美腸&くびれダイエットコースはこちら

 

 

【連絡先】

簡単予約フォームはこちら

 

◆電話 0584-51-6313

留守電には、お名前と電話番号をお願いします。

折り返しご連絡させていただきます。

 

【プライベート痩身サロントゥクル 女性限定・完全予約制】

10:00~19:00(最終受付) 火曜定休

 

痩身メニュー

お客さまの感想

セラピストについて

お店の場所(アクセス)

入店からの流れ

よくある質問と回答

ご予約状況