こんにちは^^

プライベート痩身サロントゥクルの、倉橋あきこです。

 

昨日はぽかぽかで、暑いくらいでしたね。

お客さまが、花粉症がつらそうでした(^_^;)

 

 

さて昨日のブログでは、

『運動が苦手であるならば、痩せるため、ダイエットのために運動はしなくてもいいです』

という事を書きました。

 

 

『運動をして筋肉が増えると、基礎代謝がアップして痩せやすくなる』

 

ということを聞いたことがあると思います。

 

 

まず、基礎代謝とは、

何もせず、じっとしているだけで使われるエネルギーの事。

 

呼吸、血流、心拍、体温調整など、生命活動でエネルギー消費をしているのですね。

 

 

そしてその基礎代謝の内訳が、

 

骨格筋(筋肉) 22%

肝臓  21%

脳  20%

心臓  9%

腎臓  8%

脂肪細胞  4%

その他  16%

 

となっています。

 

骨格筋(筋肉)の割合は、22%ということです。

 

そのほかの、肝臓、心臓、腎臓、の主要な内臓の割合が38%もあって、骨格筋の2倍近くもあるんですね!

 

 

ということは、

 

筋肉がつきにくい女性が、ハードな運動をして基礎代謝を上げる、というのは効率が良くありませんね。

 

 

それよりも、

 

内臓のはたらきを活性化させてあげることが、カギとなってきます。

 

 

内臓が活性化されれば、エネルギーを消費しやすくなり、代謝を上げられます。

 

ぜひ意識してみてくださいね^^

 

 

・お腹を冷やさない事

(冷えると、子宮や内臓がカチカチになり、働きが低下します。)

 

・姿勢を正す

(猫背だと身体が丸まって、内臓を圧迫してしまいます。)

 

・よく噛んで食べる

(よく噛まないと、食べ物の大きな塊が胃に入り、消化に良くないですし、ポッコリお腹の原因にもなります。)

 

・ダラダラ食いをしない

(常に何かしら食べていると、消化、分解に忙しく休まりません。)

 

・しっかり睡眠をとる

(寝る3時間前までには食事を済ませ、内臓を休ませましょう。)

 

そして、外からのケアとして、よもぎ蒸しやリンパマッサージもおすすめですよ。

 

いかがですか?

ハードな運動をするというより、内臓機能を高めること。

今の生活習慣を見直せることで、健康にもかかわりが深いですね^^

 

 

 

 



 

【連絡先】

簡単予約フォームはこちら

 

◆電話 0584-51-6313

留守電には、お名前と電話番号をお願いします。

折り返しご連絡させていただきます。

 

【プライベート痩身サロントゥクル 女性限定・完全予約制】

10:00~18:00(最終受付) 日曜・火曜定休

 

痩身メニュー

リラクゼーションメニュー

お客さまの感想

セラピストについて

お店の場所(アクセス)

入店からの流れ

よくある質問と回答

ご予約状況

                                               Visa Master Saison Coineyでクレジット―カード決済