躁うつ(双極性障害)は食べ物(糖分)の摂り過ぎが原因? | うつ病を薬なしで治して人間関係にストレスが無くなる方法

躁うつ(双極性障害)は食べ物(糖分)の摂り過ぎが原因?

●躁うつ(双極性障害)は食べ物(糖分)の摂り過ぎが原因?

 

おはようございます。うつ病を薬なしで治すケアカウンセラー柳田浩治です。

 

 

今、躁うつ(双極性障害)の方の動画を見ています。

 

躁うつって簡単に言うと、浮き沈みが激しいことを言います。

 

この浮き沈みの激しさは、大抵食事が大きく関係しています。

 

こちらの方は朝はパン、昼はパスタ、夜はお菓子を食べていたそうです。

 

その結果、落ち込みやすい。

 

集中力が続かない。

 

夜眠れない。

 

昼ボーっとするなど症状があったようです。

 

半年ほど休職してある本と出会い、うつ病の原因は食事にあることに気づいたみたいです。

 

その本には、うつ病は血糖値と関わっているということでした。

 

急激に上がる糖分を食べれば、体が危険を感じて血糖値は急降下をします。

 

この血糖値の動きとメンタルの動きはよく似ています。

 

なので個人的には、躁うつ(双極性障害)の原因は食べ物が大きいと思っています。

 

ぜひこちらもご覧ください。

 

 

 

 

 

以上です。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

うつ病を薬なしで治すケアカウンセラー柳田浩治でした。

 

サービスメニュー一覧

<Google Meetでやっています>

個別カウンセリングはこちら。


<お問い合わせ>
お問い合わせはこちら。