オンライン講習と自炊した日 | 100mから始めるランニング

100mから始めるランニング

走るという趣味を持った中年ITサラリーマンが、初めての病で胆のうの摘出を機に始めたブログです。

 

情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)、この時にゴールド化して満足してすっかり忘れてました。今年度分のIPAのオンライン講習を受けました。

 

お昼は麻婆豆腐を自炊しました。終了後はコーヒータイムです。

 

私の場合は以下だそうです。

 

【受講が必要な講習】

オンライン講習(2024年度)2024年10月~2025年9月30日

オンライン講習(2025年度)2025年10月~2026年9月30日

オンライン講習(2026年度)2026年10月~2027年8月1日

実践講習または特定講習 2024年10月~2027年8月1日

 

 

それとは別に、ドキュメントのスキャンをしてました。

自炊する人みたいですが、そんな大したもんじゃない。

って、思い出したので自炊用のやつも見てみた。

 

届いた請求書の振込をしましたけど、あて名が別の方のものでした。誤送信は2社で2回目です。まぁ、別にいいのですが。

 

【今日の収穫 役に立ちそうなリンク集】

刊行物『中小企業向けサイバーセキュリティ対策の極意』

情報セキュリティに関する各種フレームワークの概要

 

映像コンテンツ一覧 | 情報セキュリティ | IPA

 

「個人情報保護法」を分かりやすく解説。個人情報の取扱いルールとは? | 政府広報オンライン

 

システム管理基準 | 経済産業省

 

国産クラウド推進 政府、経済安保で「重要物資」指定へ - 日本経済新聞

 

情報システム開発契約のセキュリティ仕様 作成のためのガイドライン ~Windows Active Directory編~ | IPA

 

モデル契約から読み解く ユーザ及びベンダの責務 ~システム開発のトラブルを防ぐために~ | IPA

 

 

リラックスできる楽器の音は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう