東京マラソン2018 レビュー | 100mから始めるランニング

100mから始めるランニング

走るという趣味を持った中年ITサラリーマンが、初めての病で胆のうの摘出を機に始めたブログです。

トイレをなめていたせいで、過酷なレースになりました。
トイレも多いが、参加人数も多い。それが東京マラソンか。
トイレにやられ、自己ベスト更新はならず。
 
■前日からの仕込み
・2RUN x 2
・SAVASエネルギーメーカー
・羊羹
 
■寒さ対策の100均グッズ
・レインコート(5kmくらいまで着てた)
・のびる手袋
 
■食事(前日の晩と当日の朝)
・うどん(餅入り)
・バナナ
 
■当日の持ち物(携行)
・バッテリー(GARMIN用)
・GARMIN 充電ケーブル
・コムレケアx3(使ったのは2回)
・SuicaとEdy
・iPhone(今回はONE TOKYO APP起動)
・シェルジャケット(着なかった)
・ウォッチキャップ(走り出したら暑くてすぐに取った)
 
2RUNは2回飲む。
前日の晩に飲むことを知らなかった。
それと、いつものレース30分前。
スタートが遅い私は、スタート直後。
ペットボトルは持ち込み不可とのことで、
エネルギーゼリーでいただきました。
この待ちの間に、3回目のトイレの予感が…
 
レインコートを着ている人は多かった。
私は結局、汗が出る5kmまで着続けた。
沿道の応援ボランティアの方に渡した。
このくらいの頃から、トイレに行きたい気が、
トイレに行きたい。に変わった。ひたすら我慢。
 
20km弱で、反対側の25kmで見かけたトイレに
狙いを定めるが、そこまでたどり着けず。
半分と思われる門前仲町で、コムレケアを投入する。
少し行ったら、「HALF」のゲートがあって、半分より手前と気づく。
それを超えた22kmくらいのトイレに止まる。
がしかし、待ち行列に我慢ができず…また走り出す。
その次の、24kmくらいのトイレで大放出です。
止まったついでに羊羹食べて、GARMINの充電を開始。
ここから30kmくらいはハイパー元気になる。
途中の給水では、ふくらはぎに水をかけだす。
 
しかし、長くは持たず。
 
銀座や東京タワーのある芝公園を通り過ぎ、
35kmでは、エアーサロンパスをゲット。
ここで、ガーミンの充電も完了した。こないだより早い。
その後、キツくなった37kmくらいでもコムレケアを投入する。
この辺だったか、最後の給水でバナナを食べた。
 
左足の甲が痛くなってくる。だが、止まらない。
止まってるくらい遅いけど、止まらない。
最後の3kmが大変なことに。
低体温症かというくらいに身体が冷えて、足が動かない。
ラスト1kmの歓声を楽しめと市橋さんが言ってたので、楽しんだ。
沿道の方にハイタッチしてもらって、もらった元気でゴールする。
 
ゴール後は寒くて大変だった。
ポーチに入れてたウィンドシェルをすぐに着る。
荷物受け取って、その場で着替えるくらいに凍えた。
 
翌日はふくらはぎが少し張るくらい。左ひざは少し痛い。
なぜか右足の中指、爪先が痛い。靴が当たってたのかな?
走っているときに痛くなった、左足の甲は、問題なかった。
夕方くらいに、股関節がいたくなるが、寝たら治った。
 
写真で振り返る。
 
GATE2です。手荷物チェックがありました。空港みたい。
{EDD90367-C696-4946-84DA-FB934BF66A6E}
 
Kブロックのスタート地点は、公園です。
{6B4E35DA-BF6C-440C-A3C3-5F28280E6D37}
 
目の前のBMWでは、横断幕というかタオルの応援団が。
{6128433D-C40B-4E78-94BD-E928F647C517}
 
都庁前、スタート地点が近づいてきた。25分くらい。
{D3D9713A-D33C-44FD-B004-BA1214B1E4F7}
 
スタート地点が見えました。
{680B0061-B566-4B6C-894D-80B01BD429AB}
 
お、またしても有森裕子さん。
{962ACB58-6885-4B95-B134-5A6C2ECB1FEA}
そういえば、どこか途中で応援もhしてくれてました。
フォー!って叫んでいて、私もテンションあがりました。
 
スタート地点には、小池都知事です。
{C54F296B-843E-40C6-9E64-3E2EE248B5AB}
 
トイレ我慢しながらの雷門。走りながら自撮りすげぇな。
{78E5E2F0-EEC0-4313-A07E-8F8EF5EE06D0}
 
これがスカイツリーです。アサヒビールのやつは気づかなかった。
{CDC5AD69-C621-4E3E-8D89-3768EB64FCC6}
 
隅田川かな、わたっている途中にも見えました。
{947F1713-52D6-48E6-B049-87E824B88FB0}
 
またすっと飛んで、今度は東京タワー。私はこっちが好き。
{8BECD435-A1B4-42A9-8588-11EDF20C666C}
 
東京駅、丸の内のゴールです。
{4C471843-C979-40F0-A25C-B00DE876D284}
 
速報記録
{1321EF14-0B82-4A2B-BFB8-91540D1921D5}
 
天気の記録。7.5度は寒いということがわかった。
{D6C7CBF4-028C-417C-8364-3B4FADC7F820}
 
お約束です。今回も靴下に穴が開きました。
{9CECA0EF-B26E-4A58-A4A6-4BBC57DC8966}

また走れます用に。ありがとうございました。