SSPフレッシュシリーズ
令和5年度佐賀県高等学校サッカー新人大会
予選リーグ第3節結果
vs嬉野
1(0-1,1-1)2
G:野口(三根中)A:有川(プレジャー)
得失点も関わり1月のトーナメントに残るためには是が非でも勝点3が必要なゲームでした。
前半立ち上がりこそロングボール主体の相手に対して押し込まれましたが、DFが弾いたボールを中盤拾い左右の幅を使いながらビルドアップする事で優位に試合を進めることが出来ました。しかし、新球とピッチへの対応がうまく行かなかったため背後への配球が出来ずフィニッシュまで持ち込むことが出来ずにいるところ、カウンターからペナルティーエリアの外ではありましたが打たれたシュートが誰も触れることが出来なずゆっくりと転がりながらファーサイドのポンとに当たってゴールイン。勝たなければいけないゲームで1点のビハインドとなってしまいました。
ハーフタイムに自分達でうまく行っていないことを話し合い、効果的なメンバーチェンジを提案してくれました。
後半立ち上がりから見事なまでにその交代が的中し、ほとんどの時間でボールを握ることができ、フィニッシュまで行く回数が増えると、68メートルを効果的に使った崩しから抜け出しGKの頭を越すループシュートで同点。その後も攻撃をし続けミドルシュートからゴールかと思いきやギリギリでポストを叩いてしまい得点できずにいると、前がかりになった一瞬の隙をつかれ背後を取られてしまいその1回のチャンスが決勝点を生んでしまいそのまま敗戦してしまいました。
結果は残念ながら3位で予選敗退となり目標の1月に駒を進めることはできませんでしたが、試合の内容は十分すぎるほどの手応えを感じることが出来ました。選手達も本当に悔しそうではありましたが、ゲームをしている表情はすごく前向きにトライしていると感じさせてくれました。今後に期待が持てる内容、大会でした。この経験を経験だけにするのではなく、必ず次に活かせるようにしていきましょう!
今日も多くの応援ありがとうございました。このチームまだまだ始まったばかりです。生活面、練習面、メンタル面とまだまだ未熟さが目立つチームではありますが、伸び代と可能性は十分にあるチームだと感じています。今後も応援よろしくお願いします。