令和5年度佐賀県高等学校
総合体育大会1回戦結果
vs鳥栖(第8シード)
2(1-2,1-0,0-0,0-1)3
G:三久保(基山中)A:松枝(三根中)
G:松枝(三根中)A:野口(三根中)
シード校とはいえ同地区対決ということもありお互い試合前からバチバチな雰囲気のゲームとなりました。
前半立ち上がり最初のCKからファーサイドで合わせたシュートがクロスバーにあたり最後しっかりと押し込み先制できました。しかしその後は同サイドに選手を集めて崩しにかかる相手に徐々に押し込まれ、CKやロングスローを起点に攻めてくる相手に対し受け身になってしまうとついにロングスローから同点にされてしまいました。その後も相手のリズムでしたが一瞬の隙をつきカウンターからシュートを放つもの惜しくもクラスバー!流れを変えることができず攻撃に出た後のカウンターから逆転されて前半を終えました。
後半は守備の修正と勇気を持って積極的に得点を狙うことを確認して臨み、立ち上がりから積極的にゴールを目指しましたがなかなか得点できず難しい時間が続きました。ボールを保持しながら攻めて入るものの要所で入るカウンターからのロングスローなどに苦しめられ、バランスを崩し攻撃に重心を置きリスクを負いながら得点を狙うと、FKからの流れで同点に追いつきました!
延長に入り攻撃の手を緩めず攻めましたが、相手もリスクを負いながら攻撃を仕掛けてくるようになりました。攻撃の時間のは長くもてましたが最後やりきれずそこからカウンターを食うことが何度かあり、後半終了間際にセットプレーから押し込みましたがシュートが打てずロストしたところから前残りになった相手に入りカウンター、ギリギリのところでクリアしましたがロングスロー、CKと続き延長後半アディッショナルタイム、ゴール前の混戦から合わせられ、無情にもディフェンスの頭を超えそのままゴールに入ってしまいました。
非常に悔しい敗戦となりましたが、本当に選手達は今できる最高のパフォーマンスをしてくれました。次につながるゲームを作り上げてくれました。だからこそ勝ちたかった!というのが本音ですが、次の目標に向けて再スタートを切りたいと思います。リーグ、選手権とまだまだ目指すべきものがあることに感謝し、積み上げを継続していきたいと思います。
今日は本当に多くの応援をありがとうございました。まだまだ伸び代だらけのチームです。今後も応援よろしくお願いします。
最後に鳥栖高の皆さんありがとうございました。明日からも頑張ってください!応援しています!




