vs稲築
3(2-0,1-1)1
山口2、三久保
vs都城西
0(0-0,0-2)2
vs春日B
0(0-0,0-2)2
vs秀学館B
0(0-2,0-1)3
vs松山北B
0(0-0,0-1)1
最終日、先ずプレー面では得点を挙げることができ久しぶりに勝つことができました。だからこそ見えた課題、攻撃の質にもっとこだわりを持つ必要があることを感じることができました。また2ndチームも粘り強く守備をすることができる様になっており、この3日間で本当に逞しくなってきました。
プレー以外の面に関しても、まだまだ改善すべき点はあるものの初日と比べると別チーム。一人一人の気づきが劇的に進化していました。県外チームのアップや動画の管理に対する取り組みを見ることで刺激を受けることができている様です。
全体を通してまだまだ発展途上ではあるものの、こういった大会を通じて県外チームの皆さんに鍛えていただくことによってプレー面のみでなくそれ以外の部分もだった3日間でこんなにも変化、成長があるんだと改めて確認させてもらいました。コロナ禍前は当たり前のようにさせてもらっていたことによりなかなか感じづらかった面を、当たり前が当たり前でない環境下になりさまざまな成長に気づくことができたことが一番の収穫でした。
対戦していただいたチームをはじめ参加されたすべてのチームの関係者の皆様、本当にありがとうございました。
年明けは新チーム初の県外遠征です。たくさん失敗して成長していく姿を見ることができることを楽しみにしています。
本日で今年の全てのスケジュールが終了しました。6日間のオフ期間を選手達がどの様に過ごすかが来年の鍵になります。良いオフを過ごして欲しいです。
今年も一年本当にありがとうございました。来年も全力で取り組んでいきます。引き続き最高のサポートをよろしくお願いします。
