高円宮杯U-18サガんリーグ2021

1部第13節(延期分)結果


vs嬉野

1(0-1,1-1)2

山口


 蔓延防止措置による部活動停止及び対外試合自粛期間が明けたため、本日よりリーグ戦が再開されました。選手権直前や就職試験、ワクチン接種など中々全員が集まって動けない中ですが目標の一つである1部残留の為には残り6試合非常に厳しい状況の中でのゲームとなりました。


 前半先に主導権を取ることができ、シンプルにゴールに向かう攻撃でチャンスを作るもののファイナルサードを崩しきれず攻めきれないでいると、徐々に相手のカウンターやサイド攻撃が決まりだし一進一退の展開になりました。そんな中、相手スローインから守備にズレが生じてしまい右サイドを崩され先制をされました。


 ハーフタイムに選手ミーティング、チームミーティングで修正点の確認と、ビハインドではあるものの守備面では自分達のイメージ通りに運ばれている為焦らずに45分を戦うことを確認、共有して後半に臨みました。


 後半に入ると流石にどちらも運動量が減ったことと、疲れからサイドを欠くシーンが目立ち出しました。そんな中、相手の前線からのプレッシャーをシンプルなつなぎとサポートの連続から右サイドから崩し、テーマの一つであるシンプルなクロスから中で競り勝ち同点にすることが出来ました。その後もリズムに乗った攻撃からチャンスを作りましたが、疲れとゲーム感の無さからか、相手GKのクリアを奪ってパナ外ではあるものな無人のゴールへの決定機を外してしまうなど課題を出してしまうと逆に、攻撃に入った形からバックパスがショートしてしまい相手のカウンターをくらい、なんとか塞いだものの2次攻撃のシュートを一度はGKが弾いたところを詰められ勝ち越し点を奪われてしまいました。


 結果そのまま試合終了。またしても後一歩のところで勝点を逃してしまいました。



 結果は残念なものとなってしまいましたが、自粛期間も選手たち一人一人がセルフトレーニングを怠ることなく取り組んできた成果や、全体トレーニングが始まってからの取り組みの成果が要所で出るなど逞しさを感じさせてくれたゲームでした。まだまだ課題はあるものの少しずつ自信をつけ、チームとして明らかに成長してくれていることを実感できるゲームでした。残り少しの差をどう詰めることができるのか、ここからがまた1ランク上に登れるチャンスだと思っています。外から見ていても安心して見ていられるシーンが増え、何かを掴んでくれるのではないかと言う期待を持たせてくれるゲームとなりました。

 

 リーグは残り5ゲーム、最後まで全員でしっかりとやり切って笑って終われるようにしたいと思います。


 今日も多くの応援ありがとうございました。次節もよろしくお願いします。


【公式】サガンリーグ特設サイト


【次節】

第16節

9/25(土)vs武雄

龍谷サッカー場 11:00kickoff!


トレーニングマッチ結果

vs嬉野B(70)

2(1-1,1-2)3

柏井、徳山


嬉野の皆さんありがとうございました。

またよろしくお願いします。