精密検査の結果、異常なし! | サバイバルごっこキャンプ

サバイバルごっこキャンプ

2019年、34歳にして、ワイルド系キャンプに目覚めた男。
いつも頭の中はキャンプのことでいっぱい。

きのう、腸カメラ受けてきました。

 

参考 → 前回の記事 便潜血検査陽性

 

 

 

精密検査の結果は、

 

 

異常なし笑い泣き(嬉し無き)

 

 

今後の人生設計、変更しなくてよさそうで一安心です。

 

どんな人生設計かって?

 

そりゃーキャンプたくさんするって設計でしょー!

 

 

 

ところで真面目な話、新型コロナCOVID19を考えると、

治る癌も死に直結しかねない危うさがありますからね。。

 

 

癌でなくてホントーによかったです。

 

 

ではなんで便潜血検査でひっかかったか?

 

ぼく、軽い痔だったようです(爆)

機能は休暇頂いたので、今日職場でしっかり報告しましたよウインク

 

 

 

さて、これから恐れないといけないのは、

COVID19と他の病気との合併症ですね。

 

例えば、

 

インフルエンザ × COVID19

 

とか。

 

 

 

キャンパーで最もありえそうなのが、

 

マダニ媒介ウイルス × COVID19

 

このコンボ来たら確実に死ねそうですね。。

 

 

これが怖くて今キャンプに行くメンタルが持てないとです。。

 

自分、めっちゃビビりですね。

 

 

 

みなさんはこういうこと、考えてますかー?

 

考えない人が多数でしょうねー。

 

でも、僕は考えます。

 

 

 

野営とか、熊とか蜂とか、

チョー危なそうだけど、

それを考えに考えながらも、野営を楽しみたい。

 

でも今はその時じゃない。

そんな感じで、色々と勉強してます(笑)

 

 

 

何を勉強しているかって?

 

キャンプ道具とか情報調べたり

先ほど言ったマダニ情報や熊情報調べたり。

 

…これは勉強って言えないですね。

 

で、ここからが本気の部分で、

①新しいほうのブログのSEOの勉強

②ライティングの勉強

③マインドマップの勉強

 

こんなところを頑張ってます。

 

 

本当はキャンプ行きたい時期ですが、

国民として外出するのもどうかという状態。

 

「気が滅入ってしまう」とか言ってフラフラ出かけていくような

何も考えていない人にはなりたくないので、

ひたすらひたすら、勉強しています。

 

 

あ、ちなみにこのブログは息抜きですから安心して下さい。

 

ちょっと前までは自分のオススメの範囲でですがアフィリリンクとか載せてましたけど。

今はこのブログは本当に趣味だわーといった感じです。

 

 

なので

SEOの勉強したことも

ライティングの勉強したことも

マインドマップの勉強も。

 

 

このブログ書いてる時はまーーーったく無視してやってます。(笑)

 

 

こうやって、軽~い感じで書けるところがアメブロのいいところだと思います。

 

 

書いていて楽しいので長文になってしまいました。

もう既にこの記事のタイトルからかけ離れた内容に話が脱線してさらに脱線してますね。(笑)

 

 

こんなテンション高いのも、検査の結果が異常なくて

うれしかったからなんだろうなきっと。

 

 

もしここまで読んで下さった方。

 

こんなよくわからん記事を読んで下さり

本当にありがとうございました。ちゅー