豊永利行オフィシャルブログ「猫視眈々」Powered by Ameba -44ページ目

豊永利行オフィシャルブログ「猫視眈々」Powered by Ameba

豊永利行オフィシャルブログ「猫視眈々」Powered by Ameba

こないだのアメリカ遠征の時に、機内でやっていた、さだまさしさん原作、三池崇史さん監督、大沢たかおさん企画・主演の映画「風に立つライオン」を観た。





機内で号泣してしまった。


そして、改めて日本は平和だと言う事を確認し、甘やかされている自分がいる事も自覚した。


何かに本気で取り組むという事の意味を教えてもらった気がします。
素晴らしい映画でした。
と、同時にとても悲しい映画でもありました。

表面だけではなく、真理を理解しようとする姿勢…そしてそこから立ち上がる勇気と、人間の力強い精神力…忘れちゃいかんなぁと思う。

観てない方は是非。



特別真面目な話を書くつもりはなかったのですが、とても良い作品だったので思わず書いてしまいました。

申し訳ない事に、機内で拝見するまでこの作品を存じ上げなかったので、アメリカでのお仕事も含め、とても有意義でした。










飛行機は相変わらずニガテだけどね!!!!
すっかりブログ更新が滞っておりました(^^;;

今月25日からアメリカのボルチモアで行われていたアニメイベント、OTAKONに参加して参りましたよー( ̄▽ ̄)

当たり前だけど、みんな外人さんでした!

アメリカはやっぱり広い!!
道ひとつとっても、会場も会場の裏も物凄く広い。

そして、作品愛に溢れているお客様が沢山いらっしゃいました。
Q&Aのコーナーなどもあったのですが、ディープな質問が盛り沢山!
ジャパニメーションが海外でも愛されていて、とても光栄だなと感じました。
同時に、外に出ても恥ずかしくない人間にならねばと、へんな使命感も感じたり感じなかったり(笑)。


そして、向こうの方は知らない人とか関係なく挨拶をしてきてくれるんですね。
僕は人見知りな上、日本語以外はサッパリ…むしろ日本語すらも危うい人間なので、初めはテンパりましたが…気付けば挨拶を交わす度に「ハーイハウアーユー?」と、出来もしない英語をパッションのみで乗り切っておりました。


通訳さんや、アニプレックスオブアメリカ、通称AOAの皆様もとても良くして下さり、本当にありがとうございました♪




時差ボケと格闘しながら、日本のお仕事も頑張るぞい!!

…きっと俺はジャパンの少年だと思われてたんだろうなぁ…( ̄▽ ̄)
舞台、東京喰種の東京千秋楽を観劇して参りましたよー!!

いやー、面白かった!!!
久々に舞台を観て胸が高鳴りました!!!

演出である茅野イサムさんは昔舞台でお世話になっていたのですが、さすがな演出でございました。ちょっとだけ思い出話をさせていただいたりして…嬉しかったっす!!


まだ京都公演が残っていますので詳しくは伏せますが、原作ファンにはたまらない演出が盛り沢山ですぞ…。

役者の皆様も、アニメキャストの芝居をとても勉強して下さっていて、その上でご自分の個性も乗せていくあの魅せ方は一筋縄ではいかないと思いました。
模倣ではない芝居作り、おこがましいですが、お見事でした。

{4805DA5A-3AA8-4D67-9EFC-D013EB856CE8:01}

お疲れのところ、快く写真を承諾してくれたもう一人のヒデ、宮崎秋人くん、そしてアニメ東京喰種の森田監督と♪(宮崎のツクリの大は立だそうです!)

自分がアニメキャラを舞台で演じ、声優さんにご挨拶させていただく事はありましたが、逆の立場は、もしや初めてか…!?

秋人くん、素敵なヒデを演じてらっしゃいました♪
同じベクトルでヒデを作りつつも、アプローチが違うと、こう変わるのかー、などと興味深く観ておりました。
京都公演でも思いっきりヒデを楽しんでくれるんだろうなーと、勝手にワクワクしております♪


改めて、キャストの皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした!!

「京都喰種」も頑張って下さい♪




やっぱり生の舞台は、イイ!!!