以前は燻製の下準備は、バラ肉を湯でて外で風に当てて乾燥していました。それから塩をまぶして、ローリエ・ローズマリーなどハーブで香りづけして、冷蔵庫で一晩年かせてから、燻製器で燻煙といった方法でしたから大変手間暇がかかっていました。 

 ピチットシートを使うようになってから、手間暇を省けるようになって、乾燥がたいそう簡単で失敗がなくなりました。天候にも左右されないのでとっても便利です。

 こんな風にロール状になっているシートをミシン線に沿って切って使います。

 ピチットシートで隙間なくバラ肉を包んで、パッドに入れて冷蔵庫で一晩寝かせれば、乾燥バラ肉の完成です。簡単でしょ( ..)φメモメモ

 この後使う塩は、「ヒマラヤ岩塩」。ミネラルたっぷりで、おいしく仕上がります。

 熱源は、シンプルに七輪。

 2~3時間燻煙(熱燻)して完成です。