Sentimental Journey (1944)
composed by Les Brown and Ben Homer
lyrics by Bud Green
Artist:Doris Day
曲名:おもいでのたびにでよう
訳詩:美艇香津
Gonna take a sentimental journey おもいでのたびにでよう
Gonna set my heart at ease こころはおだやか
Gonna make a sentimental journey おもいでのたびにでよう
To renew old memories むかしをおもいだしに
I got my bag, i got my reservation カバンときっぷをもって
Spent each dime i could afford おかねもぜんぶつかった
Like a child in wild anticipation こどものようにわくわくして
I long to hear that: "all aboard!" 「しゅっぱつ!」のこえをまってた
Seven, that's the time we leave - at seven ななじ、しゅっぱつは、ななじ
I'll be waiting up for heaven てんごくにむかい
Counting every mile of railroad track - that moves me back
せんろをかぞえかえる
I never thought my heart could be so yearny
どきどきするのはなぜ
Why did i decide to roam さすらいのたびに
Gotta take a sentimental journey おもいでのたびにでよう
Sentimental journey home おもいでのいえにかえろう
-----------------------------------
「センチメンタルジャーニー」で探すと、松本伊代の曲がリストされました。ちなみに「スマイル」で探すと、チャップリンやマイケルジャクソンのじゃない曲がいくつもありました。
よい言葉は、いつまでも独占できないくらい、この曲もできてからずいぶん時間が経ったようです。この曲をゆっくり楽しむ大人はいなくなっても、その分だけ、味わいも深くなったというか、熟成して来たんですね。「えっ、こんな歌が」って気が付くまでに時間はかかるのでしょう。
電車に乗って、線路のつなぎ目がガタンゴトンするのを聞きながら旅をする思い出は、今の新幹線では、もう経験できないかも知れません。帰って行く距離が1kmごとに少なくなり、近づいて行く故郷への思い出がセンチメンタルなものであれば幸せですね。
----------------------------------------
(漢字かな混じり訳詩)
曲名:思い出の旅に出よう
訳詩:美艇香津
思い出の旅に出よう
こころは穏やか
思い出の旅に出よう
昔を思い出しに
カバンと切符を持って
お金も全部使った
子供のようにわくわくして
「出発!」の声を待ってた
7時、出て行く時刻、7時に
天国に向かい
線路を数え、帰る
どきどきするのはなぜ
さすらいの旅に
思い出の旅に出よう
思い出の家に帰ろう
----------------------------------------
-----------------------------------------
-----------------------
-----------------------
-----------------------
---------------------------
---------------------------
---------------------------