NISA口座を開設していて、現状ではメイン口座になっているSBI証券の取引分が以下の通り。

 

 

去年秋以降、随時取り崩してきていて、最近は月10万円(税引き後)を売却しているeMAXIS Slim先進国債券インデックス(特定口座)を今月も売却。

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)と全世界株式(オール・カントリー)(いずれも特定口座)を税引後10万円となるように注文(注文時点の基準価額で計算して金額指定しているので少しずれる)して、オルカンを10万円分クレカ積立てでNISA口座つみたて投資枠で購入。

 

 

売却と購入を同日に行うので、基本的に損得無しで引っ越ししているということになります。

特定口座売却分は当然利益に対して課税されますが、それは非課税口座に移管する手数料ということで割り切っています。

 

今月から売却も購入も、SBI証券内で完結するようになったので(先月までは他の証券会社の保有資産を整理していくのを兼ねて売却していました)、資金の移動等はSBI証券、住信SBIネット銀行間(ハイブリッド預金と連携済)だけとシンプルになりました。

 

今月、Slim米国を全量売却したので、来月以降のNISA口座でのオルカン購入資金は特定口座のオルカンを売却して確保していくことになります。

要は同じ投資信託を同日に売買それぞれを注文することになるので、先月あったような売却日がずれたり、異なる騰落になることは完全に無くなります。

 

現状、買う方は積立て設定しているので、月同額が自動的に購入されていますが、来月以降は特定口座の売却についても、定期売却設定をしてここの流れは自動化されます。

(ただし、基準価額の変動に伴い引かれる税額が変わってしまうので、売却設定額は適宜調整していく必要があります)

 

約定履歴の一番上、特定口座で【1489】NF高配当50ETFを8口購入していますが、これは今月からです。来月以降もルーティンとしていきますが、その理由等は(長くなるので)また別記事にします。

ETFなので金額指定で購入できず、また積立て設定もできないので、月初に概ね20,000円前後になるように購入していきます。

 

 

次は楽天証券の特定口座でクレカ積立てしている、楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)ですね。

今月も5,000円分購入しました。

Slimオルカンでないのは、シンプルに保有に対してポイントもらえるからってことです。щ(゚Д゚щ)ポイント,カモーン

ただ、積立て額が小さい上に還元率も年率0.017%ですので大したポイントにはなっていないですけどね。(;^_^A

 

 

最後、auカブコム証券での取引です。

継続している特定口座でのクレカ積立て分、50,000円/月です。

 

今回、約定をチェックしていて気づいたんですが、auカブコムのクレカ積立ての場合の約定日って他の証券会社とズレるんですね。

(今更ですが……)

 

 

指定日は1日になっているので、(今月は1、2日が土、日だったので)SBI証券や楽天証券と同じく3日注文で4日約定になるのかなと思ったんですが、1日遅れて5日の約定でした。

 

イベントバナー

 

上記取引している証券会社3社ともクレカ積立ての「指定日」は毎月1日ですが、楽天証券とSBI証券は「注文日」が1日なんですね。

 

https://kabu.com/item/fund/creditcard/default.htmlより

 

対するauカブコム証券は第1営業日の夜に買い注文が出されるのでその翌日の注文扱いになります。

今月で言えば、3日月曜日の夜に注文が出されたので、注文は4日の締め切り分となり、約定はその翌日5日なるということです。

 

そういえば、なんか注文がずれているような気がする、ってことは今までもあったような気がしますが、なんか取引不可のアナウンスとかあったかもねぇと深堀せずにここまで来たんですが、なるほどこういうことであったかと今更ですが確認できました。(;´Д`)

 

ともあれ、今月も月頭でルーティンとして実行している取引は一通り終了しました。

ルーティンの取引としては、あとは月末に個人向け国債の購入を少額実行する予定です。

 

ランキング参加中です、ポチッとしていただければ密かに喜びます( *´艸`)

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ

にほんブログ村 投資ブログ 投資日記へ

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村