ノア パンクしちゃった | Toshy2のバイクのある生活

Toshy2のバイクのある生活

YouTubeも始めました。
よろしくお願いします。
(╹◡╹)♡

水曜日にお仕事で自家用車を使いました。

首都高を走っていて東北道に向かう途中にどうにもトイレが我慢できない。

PAもSAも当分無いなあ。しょうがない、一旦降りよう。と川口あたりで高速を降りました。

目指すはコンビニだ。ローソンがあったのでトイレに駆け込み事なきを得たんですが、

缶コーヒー買って飲みながら車をみると…

(・_・)エッ..?

(つд⊂)ゴシゴシ

      。   。
        / /
  ガ━━(;Д)━━ン!!

 

パンクです。

 

お仕事中にこれは無いよ〜。 まあ仕事でなくても嫌ですけど。

うちのノアは古いので、まだスペアタイヤついてるんです。

こないだ車検整備した時にエアも420KPaに調整したから良かったけど、

フロントにテンパータイヤは嫌ですよね。

 

スーツでタイヤ交換x2かよぉ(」゜□゜)」

ま、しょうがない。

幸い気温は20℃ちょい。天気も曇りで良かった。

そのまま高速道路をトラックと一緒にひたすら80km/hで走り、お仕事終わりました。

 

普段はあまり自家用車は使わないので、週末まで放置です。

今日は土曜日、天気は雨。

コンプレッサを玄関軒下にセットします。

 

バックドアゲートを屋根代わりにしてパンク修理する事に。

 

エアを張って石鹸水をかけます。かけます。かけます。

どこも漏れてな〜い (・◇・)?

 

ひょっとして、ここ?

ビンゴです。

中古アルミ買ってついてたバルブそのままだし、まあしょうがないか。

確かバルブはあったよな。

おい! 原付用のL字バルブばっかりやないけ!

 

今日の修理は諦めました。

店頭でスナップインバルブ買うと嫌になる程高いしね。

どうせ近所しか乗らんし、来週以降に4本バルブ交換する事にします。