CBR650F 引き取りに行ってきました! | Toshy2のバイクのある生活

Toshy2のバイクのある生活

YouTubeも始めました。
よろしくお願いします。
(╹◡╹)♡

ホンダドリーム川崎宮前店へCBR650Fの引き取りに行ってきました。

 


お店に到着すると、新しい相棒が待っていてくれました。

 

納車の説明を受け、引き渡ししてもらい、いざ(=゚ω゚)ノ

 

数年ぶりのMTは怖い。左のレバーがスカっと握り込めるのが違和感満載。
ウインカーとホーンのスイッチ位置変だよ。

普通ホーン一番下だろ!ピーピー鳴らしちゃったよ。
新車なので、ブレーキ効かない。
ニーグリップなんて久しぶり〜

いや、もう大変。TMAX初めて乗った時も違和感あったけど、

スクーターになれた感覚ではMTは扱いにくい。

ど渋滞の中、15kmほどの道のりを、フラフラしながらたどり着きました。

家に着きました。
バイク置き場に置いてみます。

 

う〜ん、かっこいいね。

カバーかけてみます。

 

いい感じ。TMAXのデカいカバーでちょうどいいですね。

そして、早速手を入れます。
まず、車検標章は店長さんに無理言って、貼らないで納車してもらいました。
TMAX号で使ってた、プレート、ナンバーフレーム、ステーをそのまま使います。

 


そしてTMAXから外したETCを取り付けようと、カウルやらタンクやらを動かします。

 

部品取り付けまでやってタイムアップ。電源は明日やろう。
復元だけして本日は終了です。

いや〜、サービスマニュアル欲しいね。カウル外すの悩んじゃいました。

とりあえず、
祝 納車!