北海道地震 最終日 なんとか帰れました | Toshy2のバイクのある生活

Toshy2のバイクのある生活

YouTubeも始めました。
よろしくお願いします。
(╹◡╹)♡

電気が無いと、暗くなると本当に何もやることがない。
テレビも無いし、食事もできない。
仕方ないので、8時には寝ちゃいました。
大きな地震の後にしては余震も少なく、
札幌の夜は気温も20度くらいで、エアコンがなくても問題無いのは
とてもラッキーでした。

翌朝、目がさめると明るかったのでそのまま起床。
電気も水道もまだダメなままです。
6時半くらいにロビーに行くと、またパンとハムの配給がありました。
いやいや、ほんとありがたい。

7時にミーティングなので、みんな集合してます。
えぇ〜、本日夜に旭川空港から羽田行き臨時便が出ます。
全員のチケットが確保できました。爆  笑爆  笑爆  笑
13時にバスをチャーターして、旭川空港へ向かいます。
これより先に帰りたい方は、各自で空港でキャンセル待ちをしてください。
新千歳空港は10時に営業再開予定、JRも昼頃から再開予定です。
既に空港には1000人を超える人が並んでいます。

いやいや、確実に帰れる方一択でしょ!
数人はキャンセル待ちチャレンジで、空港へ行きました。

さて、朝8時から昼13時まで、またもややることがない。
うろうろ探索すると、ブロックごとに電気が来ているみたい。
お蕎麦屋さんが一軒、開店準備をしてました。
やるんですか? やりますよ!

開店を待って早速行きました。
天ぷらそば!!!
イメージ 1

たった1日半の避難民生活でしたが、このそばの旨いことったらありゃしない。
心に染み入るお蕎麦でした。

13時にバスが来て、旭川空港へ向かうことに。
この時点でもホテルには電気は来てませんでした。

空港に17時ごろ到着。
イメージ 2

小さな空港ですが、電気も水も問題なく、トイレで手が洗えるのが嬉しかったり、
自販機でジュースう買えるのが幸せだったり。
レストランもあり、思わず乾杯生ビール生ビール

その後、無事に羽田に到着、なんとか家に帰れました。
ホテルの皆様やホスト、旅行会社の皆様の献身的な動きで、
無事帰れたことは本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

被災地の皆様、1日も早い復興を願っています。