
専用オイルは持ってないので、エンジンオイルを塗ります。

これを丸めてギュッと握ってオイルを均等に染み込ませます。
車体に組み付け。

いい感じです。いつもは交換ばかりでしたが、これからは洗おうかな。
今日はさらにこれを交換します。

5万キロを超えたアドレス2号のトルクカム溝はガタガタです。

3600円はまあ妥当な値段だろう、という事で新品を買いました。
いつもはウレアグリスを使ってましたが、せっかくの新品だし、
これからはこのグリスを使う事にします。

中身はこんなんです。

これは期待できそう。
トルクカムにはシールとかオーリングは付属してないので、
シールはこれ。

オーリングは再使用します。
組み上げました。

これで駆動系部品はほとんど交換した事になります。
試運転しました。
なめらか〜
ってイミフな事を呟いてしまった。
しばらく慣らしですね。
あとはエンジン本体なんですが、まだしばらくは行けそうかな?