60km/hまでで押さえてナラシをしてやりました。
200kmほど走ったので、もういいだろう。全開だあ!
なんか全然走りません。
最高速も70km/hくらい。
あれえ~? これってアドレス号がナラシをしろって言ってるの?
どうもアクセルが全開にならない様です。
何となく重い感じで、全開位置がよくわからない感じです。
路肩に止めて見てやると、スロットルケーブルのキャブ側とオイルポンプ側がスパイラル?

夜、帰宅して晩ご飯食べてまた夜間作業です。

サービスマニュアルの通り、丁寧に引き直してやりました。
さあ、どうだ?
ダメ。
まだ全開位置が分からない。
キャブの辺りを見ながらスロットルをひねると・・・
原因がありました。

固着してます。
いやいや、夜にオイルポンプさわるのはいくら何でも無理。
で、パーツクリーナー&CRC攻撃です。
交互に吹き付けながらアクセルをクイクイ。
だんだん軽くなってきました。
そのうち全開位置も分かるようになったので、
今夜の作業は終了です。
結果は明日ですね。