アメリカではソロス資金による検察官が70数名いるという。

別に金で検察官になるわけでもなく、選挙の資金援助でなるということ。

トランプを起訴したブラッグ検事を初め、相当なメンバーがいるわけだ。

しかも、選挙で選ばれているということ。

ということは、普通の人は選挙に行かない。

ある意図を持ったものだけが選挙に行くということか?

組織票なのだろうか。

資金は広告に使われるのか?それとも団体への援助金?それは選挙違反だろう

しかし見えないところで金が流れるのだろう。

これは人ごとではない。

大阪は維新の一人勝ち、奈良は自民をわざと分裂させ、漁夫の利を得た。

維新は芸能事務所との関係も指摘され、TV局の圧倒的なプッシュ。

維新のやった政策の不味さは何一つ検証されない。

それに騙される大阪府民、市民!

市民が悪いわけではない。投票に行かなかった人が5割以上もいるのだから。

アメリカのソロスの息のかかつた検察官の選挙と似ている気がするのは

自分だけだろうか?

無関心が、自分達の首を締めていく。