25日木曜日、和歌山県おさかな村へ。 | 還暦ライダーの日々の生活ブログ

還暦ライダーの日々の生活ブログ

としのすけです。リターンの還暦ライダーです。ライダーとはいえバイクに乗るのはほんの少しです。埼玉県に生息しています。バイクネタより日々のつれづれを記しています。ライダーとしてブログ書きたい!

おはようございます。








これを書いているのが25日、アップが29日予定なので、アップされた頃には引っ越し最終段階に入っていることと思います。






さて、25日は朝9:00に迎えに来てもらい、午前中に『和歌山県おさかな村』に同僚10人で行きました。


田辺から田辺白浜線を白浜方面に進んで真ん中くらいの場所にあるレジャー施設です。



白浜町かと思っていたら、田辺市でした。


ここに現地集合ニコニコ


この日は曇りでしたが、時折日が照って午前中からムシムシ暑い日(+_+)




海とつながる釣り堀です。



私は午後に東京へ行かねばならなかったために私だけスーツえー

もちろんノーネクタイですが。





まずは釣り堀で魚を釣ります。

釣った魚をそのままお造りにしてくれるので、そのため三匹(シマアジ、タイ、サバ)釣るのを目標に代表者3名が釣りをします。





まずは紅一点の智美女史。


彼女は餌も付けず釣りのシュミレーションをしていただけで




でっかいタイを釣るミラクル。






その他二人も無事に釣り上げました。









釣りのあとは食事ができる建物の中に


小さいいけすがありました。






さっき釣り上げた魚がお造りに。









お造りだけでは足らないのでみな定食を頼みます。私はサバの塩焼き定食を頼みました。


もちろん、美味しい!




食事のあとは、私だけみなと別れて白浜駅に。




ガラーンとしていました。
まだまだ観光の完全復活には遠い状態ですね。











13:16発のくろしおに乗って、東京に向かいます。



乗客は皆無でした。


南紀白浜空港から飛行機という手段もあるのですが18時30分発なのでこの日は論外。






東京の目的地への到着は19時くらいの予定です。








続きます。