4月になりまして気温は上がり雪も降らなくなりましたが近所の公園は先週日曜の段階でこんな感じ





これが解けて尚且つ地面が乾かないとまともに遊べません。


とか言ってたら今朝はこの雪がほぼがなくなり地面も乾いていました。

風が強かったのでよく乾いたみたいです。

公園復活は非常に助かる。


で、そんな新年度と待ち侘びた春が始まって早々にこれ



これはツヴェリングという私のお気に入りの調理器具のお店です。

千歳のアウトレットモールのレラにあったお店です。

以前ブログでパスタ鍋を買った時に書いた事がありますが他にも、蓋つきの鍋(大、小)、フライパン大中小、深型フライパン大、ターナー、トングといった具合で我が家の食卓を支えてくれているグッズ達です。


なんていうか私のフィーリングに合うんですよね。重さとか角度とか。


そんなお気に入りのお店がなんと閉店セール・・・ショックです。


ハガキの裏はこうでした・・・







この裏切り者!



商売だから仕方ないんですけど、気に入ってるお店が悉く北広島の三井アウトレットモールへと移転します。

コロナにより近隣の客は勿論、インバウンドがなったのが致命的で今のレラは閑散としていて店舗の埋まってる割合は50%くらいです。


そしてそのシャッターだらけの様が余計に寂れと品揃え不足を出してしまい更に客足が遠のくという悪循環。


私はアウトレットモールというのは屋外にあるのが好きです。散歩気分でフラフラとお店を覗き、お得なものを見つける。

それが近くにあって凄く楽しんでいました。


北広島の三井アウトレットモールは札幌から程よく近く、完全に屋内なので冬も暖かいため客足が常にあり店舗もぎっしり埋まっています。

色んな条件が良いのであちらに移転していくのは避けられないですね。


でもこんなご時世、屋内の三井よりも屋外のレラの方が圧倒的に空気の循環は良いし、何よりも閑散としているので三井のように強烈に密になることもないので安全度は完勝してるはず。


北海道は寒いので屋内が喜ばれるのは分かりますが、それでも私は屋外のモールが好きです。

なんとか盛り返して欲しい!


で、結局裏切り者のお店では加工が落ちて焦げ付きやすくなってきていた我が家の深型フライパンの新品と、2品購入でさらに20%オフだったので前からちょっと欲しかった卸金を買いました。


いやー使うの楽しみです。

北広島の方にも行くよ!