2009年4月所感(石井としろうメールマガジンより) | Making Our Democracy Work! 石井登志郎オフィシャルブログ Powered by Ameba

2009年4月所感(石井としろうメールマガジンより)

◆4月所感 自立の国へ◆

皆さんこんにちは。石井としろうです。

桜も散り始め、夙川のお花見も一段落したようです。昨日、夙川駅前でた

こやきを売るお姉さんとお話しましたら、例年の花見よりも売り上げが下

がり気味だと。多くの人がお弁当持参でよりリーズナブルなお花見を心が

けてしまっているんじゃないかとお話しされてましたが、なるほど、こう

いうところにも委縮効果が出てしまっているようです。


3月23日には、東京より長島昭久衆議院議員をゲストに、「石井としろうを

育て、世に尽くさせる会」を開催させていただきました。高い会費をお支

払いいただきながらも、当初の想定を超える人々にお越しいただきました。

お越しいただいた皆様に、ここで改めて御礼申し上げます。

(当日の模様は 
http://ameblo.jp/toshiro141/theme-10004627191.html

(当日の私の挨拶動画は 
    
http://ameblo.jp/toshiro141/entry-10232785852.html

長島代議士の話は、来場された皆さんのみならず、私にとっても印象的で

した。要は、「日本は自立した国を目指せ」と。食糧自給率は39%、エネ

ルギー自給率は5%(原子力含むと20%)、防衛も他国依存、私たちの国は

自立という大切な理念を置き去りにしてはいないか。そのことが、国民一人

一人の自立をも阻害してはいないか。「一身の独立なくして、一国の独立な

し」と説いた福沢諭吉の言葉を引用し、慶應義塾の「独立自尊」の精神を

今こそしっかりと抱く大切さを熱く語っていただきました。


確かにそうです。グローバリズムの荒波の中だからこそ、国も国民も自立を

志向する、その中からそれぞれが本当に足りないものを補完し、相手が不足

しているものを提供する。「依存症」ではどうにもなりません。行き過ぎた

経済原理に乗っかって、強いものだけが地球上にある限られた資源を占有し

てしまうことも、あってはならないことです。だからこそ、国が、個が、

「自立」を志向する、それこそが「個」を強くし、「国」を強くし、そして

世界の中で尊敬される存在へとつながり、そして世界の平和と繁栄に貢献す

る国、憲法の前文に書かれているような「国際社会における名誉ある地位」

を占めることができるのだと思います。


政界の情勢は、はっきり言って私はメディア以上のことは知りません。選挙

のタイミングも、全くわかりません。可能性として6月7日投票があり、そこ

に合わせて準備や頭の体操をするのですが、9月になる覚悟もできています。

なんせ、ここまで引っ張られたのですから、あと数カ月、大差ありません。

要は、一度政治が変える、この一点目指して活動を続けるのみです!