寒波到来 | Making Our Democracy Work! 石井登志郎オフィシャルブログ Powered by Ameba

寒波到来

今日から、猛烈に寒くなるそうです。事務所前に設置している民主党の旗がビュンビュンと揺れ、大変な風がふいているなと思っていましたら、これが「木枯らし一号」だそうです。明朝の駅立ちがつらそうですが、それは毎日通勤される皆さんもおなじこと。明朝は寒くても頑張ろうと、今は暖かい部屋からパソコンに向かっています。


西宮の市長選挙が終わりました。一番気になるのが投票率。32.93%と、かなりの低さです。前回よりも6%ほど上がったということですが、前回は前回。今回は6人の立候補者が出てもう少し盛り上がるかとも思いましたが、結局、3人のうち2人以上が投票に行かなかったということになります。投票率の向上は、政治に携わるもののみならず、現代社会の大きな課題です。


そんな一昨日は、芦屋の大原集会所にてタウンミーティングを開催させていただきました。出足を心配しましたが、30名弱の方々にお集まりいただき、またいつも以上に活発な意見交換もさせていただき、実りあるものとなりました。解散の流れが一気に来て、またひいていきましたが、何にせよ、直接人々のご意見を聞かせていただける機会は私たちにとって大きな財産です。引き続き、継続していきたいと思います。


麻生総理と小沢代表が昨日、会談をもたれました。この流れで、11月30日に国会を閉会するなんて無責任極まりありません。何よりも、解散の先送りの大義もかすんでしまいます。結局、麻生内閣に今の状況を舵取りし、打破する力はないことを、日に日に明らかにしているのだと思います。



081116-1

写真は、16日のタウンミーティングの模様。水岡俊一参議院議員、伊藤舞芦屋市議、栗山雅史西宮市議にもご参加いただきました!