古い写真 B-52爆撃機 横田基地友好祭 | 「レッド・インパルスの消防車」ブログ

「レッド・インパルスの消防車」ブログ

Yahooブログ閉鎖に伴い引越してきました。
消防車の写真を中心に 、旅行、飛行機、コレクションなどなど撮り溜めたものを紹介したいと思っています。どうぞ遊びに来てください。

以前撮影した写真で、アルバムに入れていなかったものをケースの中からガサゴソと見ていたら、データ保存していない写真が出てきたので、これを機会にスキャンしてみました。

暗くて分かりずらいですが、私が米軍基地友好祭に行き始めた頃の1993年7月開催の横田基地友好祭の写真で、こちらはB-52Hストラスフォートレス戦略爆撃機です。尾翼には「FC」のテールレターが見えて調べると、ワシントン州フェアチャイルド空軍基地、第92爆撃航空団所属の航空機です。

H型は1960年に初飛行したものですが、A型は1954年に初飛行した半世紀以上運用されている、ベトナム戦争でも使われた航空機です。改良を積み重ねてなんと2050年まで運用が続けられるそうです。

愛称の「ストラトフォートレス」とは、直訳すると「成層圏の要塞」だそうです。

機首には第92爆撃団のマークと、フットボールチーム「シアトル・シーホーク」のマークが描かれています。

この頃の横田友好祭は梅雨の時期で、雨の心配ばかりしていた記憶があります。

カメラもこの時はまだ、フィルムのコンパクトカメラなので、行ってきた記録程度の写真ばかりです。