お稽古日 in 小郡 | 花は半開 酒は微酔い

花は半開 酒は微酔い

山口県で敷居の低い津軽三味線教室《俊之実会》の会主やってます。いろんなことを徒然と綴ってます。ご入会、体験などご希望の方はプロフィールページをご覧下さい♪

ここ数日肌寒いこともありましたが

今日は夏日ですね。


昨日は小郡での稽古日でした。


一枠目、二枠目の生徒さんは西物。

それぞれ「黒田節」と「島原の子守唄」を。

あとはひたすらおさらいです。


最近舞台がないので

小郡に限らず暗譜が進まず。。

おさらいを強化しています。



そして三枠目、

新人さんのグループレッスン。

一人欠席でしたが

一番弟子が最後まで手伝ってくれました照れ

とても面倒見がよく助かっています合格


初めての、曲に入りました。

「津軽じょんから節」三段の入口で

初めて、津軽っぽい手。

たったワンフレーズですが

難しいけど楽しい!が伝わりますおねがい



今年の入会者はみんな

「三味線」を弾きたいと言って来てくれました。

ずっと来てくれている生徒さんたちも

いろんな曲を弾いてみたいと言ってくれています。


津軽物に限らず、シンプルな西物を弾く面白さも

伝えられたらいいなと思います。