三味線 | 花は半開 酒は微酔い

花は半開 酒は微酔い

山口県で敷居の低い津軽三味線教室《俊之実会》の会主やってます。いろんなことを徒然と綴ってます。ご入会、体験などご希望の方はプロフィールページをご覧下さい♪


私がこの会を継いで13年になります。


22歳の頃(たぶん)に先代である父の元で三味線を始めて

気がつけば、師事していた期間よりも、会主になってからの方が長くなってしまいました。



会を継いでも、きちんと引継いでいなかった父の三味線を、最近引継ぐ覚悟がようやく出来て、秋田の工房へ皮の張替えを初めてお願いしました。いつもは、近くに持ち込んでいたのですが。


秋田から帰って来た三味線は、きっとこれからまだまだ音が変わるのだと思います。



父の三味線を、今まで弾いたことがない訳ではありません。

が、張替えから帰って来て弾いて。また弾いて。

日々変わってゆく音を感じます。過去に弾いた音ではない。

この撥か?この駒か?と悩みながら弾くのは随分疲れます(笑)。これは違うと思っていた撥がFIXしたりもする。


弾き慣れた三味線との物理的な差もあります。私の手には少し大きいのです。

でも、この三味線を弾くのは私しかいない。

この会を続けていくのが私しかいないのと同じ。


でもなかなか手強い三味線です。





まあしばらく堪えてくれい。頑張るからさ。










最近思うことは


三味線は怖い。






三味線に触れ

三味線と己の間の結論を見出した方の音に触れ

いよいよ思います。





三味線は怖い。



私は足りぬ。



悲しいかな、未来永劫です(笑)。