オーシャンズ13 | 大原浩の金融・経済地動説

オーシャンズ13

備忘録:観た映画
★オーシャンズ13
ジョージ・クルーニー 、ブラッド・ピット、マット・デイモン、アンディ・ガルシア他
70点

...

期待通り「だらだら映画界の大御所」ソダーバーグ監督による、だらだらしたつまらない映画でした。

ただ、そうはいうもののソダーバーグ作品を5〜6本は観ています。だらだらしてつまらないのに、なぜまた観てしまうのか?それはソダーバーグ監督の作品の完成度の高さによるところが多いと思います。

要するに、もし映画製作の教科書というものがあるとしたら、ソダーバーグ作品はそのお手本となるでしょう。色々なカットを細かく分析すれば丁寧に作りこまれていることがわかりますし、観客の予想したとおりに物語が展開します。そのため、ソダーバーグ作品は「ヤマ場」、「見せ場」というものとは無縁であり、最初から最後まで同じテンポで物語が進みます。それがだらだら感の最大の原因だと思います。

観る前の期待値が低いせいもありますが、細部にこだわっていますしそれなりに作りこまれています。不快な部分も見受けられません。ですから、例えば成田からL.A.のフライト中に観る映画にはとても適しています。ウィスキーを飲みすぎて朦朧とした状態で観ても、そのまま寝込んでしまっても大丈夫です。ヤマ場が無い映画なので、どこの部分を観てもそれなりに楽しめます。むしろ一部だけを観た方がより楽しめる作品かもしれません。

 

もっと見る
オーシャンズ13 のレビューやストーリー、予告編をチェック!上映時間やフォトギャラリーも。
movies.yahoo.co.jp

<昇龍社の出版物><アマゾン・Kindle版>

                      

★バフェット流で読み解く、GINZAX30社<特選・優良企業>2017年度版、

昇龍社、アマゾン・キンドル版<上・下巻>

★バフェット流で読み解く、GINZAX30社<特選・優良企業>2016年度版、

昇龍社、アマゾン・キンドル版<上・下巻>

★「賢人バフェットに学ぶ・投資と経営の成功法則」昇龍社(アマゾン・キンドル版)

★2015年版・GINZAX30社!<バフェット流で読み解く特選・優良企業>(上巻)+(下巻)GINZAXグローバル経済・投資研究会、昇龍社<アマゾン・キンドル版>

★「バフェットからの手紙」に学ぶ(2014)昇龍社<アマゾン・キンドル版>大原浩著

★「バフェットからの手紙」に学ぶ(2013)昇龍社<アマゾン・キンドル版>大原浩著

★The Roshi-老子81章・乱世を勝ち抜くための【決断】の書-(戦う経営者・ビジネスマン・投資家のバイブル)大原浩著

★客家大富豪に学ぶ【TAO・永遠の成功のための18法則】甘粕正著

★未来世紀エルサレム、甘粕浩著

★時空小説「ルンビニ」甘粕浩著