節分豆まき | 日本空手道東真会 空手センターのブログ

日本空手道東真会 空手センターのブログ

日本空手道東真会 西部本部道場

2月2日(火)


先日、少年部の練習で今年は3日が水曜日なので、豆まきは水曜日にやるぞ!って、伝えていました。

そして、本日朝のニュースで今年は1日早い2日が節分です!と^_^⁇
え! 今日!節分! ⁉️

今日、豆まきしないと!

急遽、火曜日メンバーに変更です。

水曜日のみんな、ごめんなさい。




用意しました!
いつも大人気の醤油味の豆が置いてなかったので、自分で適当な味付けで磯辺風味を作ってみました!(^^)






先ずは、キッズクラスから

鬼メンさんも用意👹

キッズの二人兄弟が、自作鬼面を家から被って来ました。

豆まきやる気満々でスタートです‼️


コロナ禍の中、イベントが中止になる事が多いです!

道場で出来る範囲で色々とイベントが出来る様に!
楽しさを仲間と共に心に残る恒例の行事を続けたいと思っています。


恒例の豆まき‼️
開始早々道場内も、豆だらけになりました!
伸び伸びと全力で遊びもやります。
自由の中に、学びがいっぱいあります。
その行動が稽古の成果だと思えます。
良い笑顔を見ることが出来ました。(^^)

最後は、みんなで協力して掃除です。



綺麗になった道場で、最後は元気な突きを見せてくれました‼️(^^)




次の少年1部も同じく豆まきから始めました。


みんなよく食べます!
子どもは醤油味が好きですね!
適当に作った磯辺風味付け豆が大人気に!

落花生も大人気です!

キッズと同様に、しっかりと道場を豆だらけにしてくれました。
今日は、特別ですからどれだけ汚しても怒りません^^
沢山食べて、良い笑顔で豆まきを終えることが出来ました。
もちろん、、最後はみんなで道場を掃除して、練習も行いました。


今日も良い日となりました。





そして、本日緊急事態宣言延長が決まりました。
東真会として、各本部とも午後8時迄の練習方針も基本延長となります。

空手センターの保護者の皆さん、ご理解頂けますようにお願い致します。

一般部の方々には、午後8時以降の練習が出来なく、ご迷惑をお掛けしますが、土曜日の午後6時からの臨時時間枠で練習参加してください。

日曜日の臨時枠も有りますが、こちらは必ず私に連絡を入れてくださいね!
お休みの場合もありますので!
宜しくお願いします。



まだまだ先々が不安でいっぱいですが、感染予防対策を徹底して練習に励んでいます。
マスク着用、手指消毒、体温測定管理、換気等しております。
本日は、幾分密になってしまいました。反省です。申し訳ありません。







それでは‼️👋👋👋