このブログでも度々ご紹介をしている、「gamoyon Art labo(ガモヨンアーラボ)」(弊社 東信洋紙株式会社の事務所スペース隣)では、一般のお客様向けに約400種類の紙を<A3サイズ・1枚単位>で販売しております。

 

 お仕事で紙を扱われていたり、クリエイター・デザイナーといったものづくりをされている方は、一口に「紙」と言っても用途毎に様々な種類・色・厚みが存在することをご存知かと思います。gamoyon Art laboにお越しくださるお客様の中には上記のような方もいらっしゃれば、興味はあって手に取りたいけどどう使えば?と戸惑われる方もいらっしゃいます。

 

 可愛い・キレイ・質感が面白い!というような感じで、直感的に良いと思った紙を手に取って、使っても使わなくても、お好きなように扱っていただければ嬉しいな!というのがスタッフ思いです。(コレクションにしたり、ポスター感覚で壁に貼ってる…etcという方もおられます)しかし使い道が無いから、、、と断念されるのも悲しい!

 

 ということで前置きが長くなりましたが、今回の記事ではA3サイズ紙の手軽な使用例をご紹介したいと思います。

 

 紙は切ったり貼ったり書(描)いたりと、汎用性は高いのですが、それら以外の用途として「撮影用背景」としても使われています。

 モデルさんがスタジオで撮影する際の白背景も、ロール状の大きな白い紙を使用している場合があります。当店で取り扱っているA3サイズ1枚では、人物背景はまかなえませんが、小物撮影にはうってつけのサイズです。

 

 最近ではフリマアプリを日常利用される方や、ハンドメイドグッズの販売を個人でされる方も増えてきてますよね。そこで大事な「出品画像」、手軽にいい感じの写真を撮りたい時、キレイな白い紙や模様入りの紙を敷いたり背景にするだけで、生活感を消してくれたり光がキレイに当たったりします◎また背景が均一になると、スマホでの画像補正もラクになります。

 

 ↓の写真は背景に「新・アトモス ぼたん」という洋紙を、ピアス台紙には「KGブラック」という板紙を使っています。(どちらもgamoyon Art laboで購入できます)こんな感じで撮影背景だけでなく、商品発送時の台紙としても使えます◎

 

紙自体に加工をしなくても、画像ソフトでしっかり補正をしなくても、紙を使うだけで手軽に”良い感じ”の写真が撮れる用になるので、こんな使い方もあるのか〜と実践いただければ幸いです。

 

 

ガモラボ取り扱い紙種は↓より確認頂けます

https://gamolabo.com/papergallery/

 

A3より大きな紙がたくさん必要!という場合はgamoyon Art laboお隣、東信洋紙までご相談ください◎

                                 by hirata