ウッドリペア・むらおかHP

(合同会社 むらおか)

https://www.wood-muraoka.com

 

猛暑が続きますね

現場仕事なので毎日スタッフも自分も

暑さに疲れてヘトヘトですが

まあ夏は暑いのは当たり前で

最近はずっと猛暑で

毎年この時期は危険な暑さに注意って

よく聞きますね

もうそれが当たり前のことなので

熱中症に注意とか

煩いくらいに聞きますね

こんな時期は仕事終わったら

早くおうちに帰って休みましょう

弊社はその日の仕事が終わったら

定時終了時間前でも

帰っていいことにしています

ちゃんと現場終わらせたら

問題なければ帰ってよいことにしてますので

スタッフ帰る時間はバラバラです

まあいつも自分がいつも遅いのですが

早いスタッフなら午前中で終わって帰ることも

結構あります

昨日も一時間で終了なんてこともあります

それでいい

暑い時期だから

無理しないで早く帰って休んでくださいって

言ってます

それが今やってるというか夏でなくても

そうしていますが

弊社の猛暑対策なのかな

来年からは暑いから

一時間でも早く出て

さらに一時間早く終わるように

そうしてもいいかなって

そう思ってるけど

スタッフはどう思うかな

まあそういうことで

暑い時期なので

無理せず、少しでも楽にしたいですね

楽にするために

どうすればいいか

考えていこう

そう思った暑い今日この頃でした

 

ウッドリペア・むらおかHP

(合同会社 むらおか)

https://www.wood-muraoka.com

 

リペア事例・実績 

リフォーム工事の養生剥がした際に出来てしまった傷

リフォーム工事の際に養生を剥がしたら、

建具やフローリングの表面まで剥がしてしまったのでなんとかならないだろうか、、

そんな依頼は頻繁にあります。

今回はそのような事案のリペア補修事例の実績から

IMG_9114

クロス工事やキッチン等の入れ替え工事、工事で床を養生していて

工事終了時に養生テープをはがすと劣化していたフローリングの表面が

剝がれてしまった、、

引っ越しや家具移動の際に建具などを養生したが、終了時に剥がすと

一緒に建具の表面も付いてきた、、

そんな事案は毎週入ってきます

気を付けてやっていても古い建具や床の表面は弱っている状態、、

なかなか貼る前に判断は難しいですね

特に多いのは古い住宅に多い縁甲板床板です

この床材は古いものが多いので避けるのが難しいようですが、、

リペアも方向変色する床材なので難儀ですが、弊社ではリペア可能です

 

縁甲板床板の剝がれ事例↓

IMG_9884

フローリングの養生テープ痕↓

IMG_7189 IMG_7200 IMG_9116 IMG_5818

 

ウッドリペア・むらおかHP

(合同会社 むらおか)

https://www.wood-muraoka.com

 

施工等お問い合わせは↓

電話番号:090-9692-9389  村岡

お気軽にお問い合わせください!

 

メール:toshimm5@yahoo.co.jp

 

LINE

で画像を送っていただきますと判断も早いので

その場で判断して見積もりすることも可能です。

QRコード↓

こちらを登録いただければ可能です!

MyCode

画像のみでなく、少しコメントを入れていただきますと回答しやすいのと

画像を送付する前に電話かLINEでご一報ください。

よろしくお願いします。

 

各種SNSでも最新情報を発信中です!

ぜひチェックしてみてください!

 

ウッドリペア・むらおかinstagram

日々の施工実績と施工風景や現場風景等、リール補修屋アホ社長大ボケネタ

Instagram

ウッドリペア・むらおかfacebookページ

日々の施工実績、施工風景や現場風景等、求人情報

 

Instagram

 

ウッドリペア・むらおかtwitter

Instagram

 

ウッドリペア・むらおかTikTok

補修屋アホ社長大ボケネタ 大好評ファン急増中

Instagram

 

ウッドリペア・むらおかHP

(合同会社 むらおか)

https://www.wood-muraoka.com